【企業努力は当たり前なんですよだって死んじゃうから】- 麗(santuario)東京/性感マッサージ

santuario

東京/性感マッサージ/東京と大阪に拠点を置き、近郊および全国出張対応

麗の写メ日記

  • 企業努力は当たり前なんですよだって死んじゃうから
    企業努力は当たり前なんですよだって死んじゃうから

    ちょっと聞いて貰っていいですか

    さっき八重洲の立ち食い寿司に入りまして

    結論から言うと不味すぎて

    お腹も心も逆に空腹になった話なんですけど。

    僕は立ち食い寿司が好きなんですね

    美味くて超速いから

    この「超速」が大事なんですけど

    だって美味しいのって当たり前でしょ

    それでふらっと入った立ち食い寿司

    まずね品揃えが悪い

    欠品が多い

    今日だけなのかは知らないけど

    パネルはあるけど人はいない

    女風店舗のようで詐欺かな?

    って思うよね

    サントは皆んなちゃんと実在します

    それで味も100円寿司を下回る

    極め付けは最後のアナゴ

    シャリごと簡易なオーブン?

    に入れてチン

    ホカホカのボロボロで出てきたよ

    アナゴ可哀想

    褒めるべき点は

    超速い それだけ

    そして改札目の前

    利便性以外存在しないお寿司屋さんがあるとは

    そんな悲劇に見舞われた私は

    頭を動かすための糖分を欲したんでしょうね

    珍しく寒いからか

    「紅茶花伝」を買いまして

    美味しさに震えました

    150円でコレ買えるの?

    実は紅茶花伝はコカコーラ社が出してまして

    いやー

    コカコーラ社凄いです

    糖質で人に快楽を与える企業としては

    ナンバーワンですね

    でも企業としては当たり前と言うか

    栄枯盛衰 弱肉強食の資本主義社会において

    「努力」なんて言葉は

    「呼吸」くらい当たり前で

    あって然るべきですよね

    そこを疎かにされた時

    人は「裏切られた」と感じるものです

    ハードルが高いほど裏切りも大きい

    お店が美味しそうに見えて不味いとか

    セラピストが高評価なのに下手とか

    よくみんなが言う

    「ブランディング」

    と言う言葉がありますが

    アレって見栄えを良くするために

    嘘をついて良いという言い訳ではないんですよ

    如何に自分の本心や中身を

    外側に発信できるのか

    「陰キャ」なら皆んなに

    「陰キャ」って伝える為のもの

    嘘ついて「陽キャ」のフリするものじゃない

    Louis Vuittonもハイクオリティがあっての

    ハイブランドですから

    そしてそのクオリティの向上は

    あ、た、り、ま、え

    なんでよね。

    まあ何が言いたいかと言うと

    美味しいお寿司食べたいです




麗の写メ日記一覧