女性用風俗Kaikan
  • TOP
  • 店舗一覧
  • セラピスト一覧
  • 出勤情報
  • お店ランキング
  • セラピストランキング
  • 写メ日記
  • 口コミ
  • お店ニュース
  • クーポン
  • 女風動画
  • KaikanNews
  • 女性用風俗 Kaikan
  • 東京の女性用風俗店一覧
  • santuario
  • お店ニュース
santuario
santuario

東京/性感マッサージ/東京と大阪に拠点を置き、近郊および全国出張対応

  • 口コミを投稿
  • お気に入り店舗に追加
  • ホーム
  • お店ニュース
  • 在籍一覧
  • 出勤情報
  • 写メ日記
  • 口コミ
  • クーポン
  • 女風動画

お店ニュース

  • 1. 凱代表という人について
  • 2. 風俗なのに…トラベル??
  • 3. 何かを感じることが出来ない奴は何も感じさせることは出来ない
  • 4. あなたの幸せはどこにありますか?
  • 5. 僕の仕事観と信条を語ってみる
  • 6. 今後の女風業界を僕なりに考察してみたパート2
  • 7. 今後の女風業界を僕なりに考察してみた
  • 8. セラピスト目線で夢のあるお店ってさ
  • 9. 久しぶりの大阪にて
  • 10. 人の魅力って何だろね?
  • 凱代表という人について
    2025-07-03 17:55

    凱代表という人について

    santuario運営です


    santuario OSAKA凱代表のコラム
    読んでいただけましたか?

    今日はsantuario OSAKA代表 凱が
    誕生した日なんです


    今では彼が現役だった頃を
    知る人の方が少ないのかもしれません


    凱ほど

    「立場が人をつくる」

    という言葉に当てはまる人を
    なかなか見ないように思います


    2021年の3月
    心斎橋のレストランバーで
    初めて会った時は

    小柄でニコニコ笑いながら
    みんなにいじられている末っ子キャラでした


    その後santuarioで本格稼働することになるものの
    本人のやる気とは裏腹にまったく予約が入らず…
    みんなで頭を抱えていたあの夏


    そして秋になる頃
    「キャスやるわ」
    という一言からスタートしたソロキャス

    まだまだキャスというツールが目新しく
    活用するセラピストが少なかった時代です

    トライアンドエラーを繰り返しながら
    少ない視聴者にもめげずに
    継続したその先に…


    「あの」凱が誕生しました


    そこから先は「オレis No. 1」ルートを独走


    という矢先に
    santuario OSAKA代表に就任することに…


    トップセラピストの凱と
    santuario OSAKAの凱代表

    それぞれの立場で
    それぞれの課題や責務があり

    かつ彼の場合は
    また別に生業としている仕事があり

    誰もが同じ24時間365日という
    限られた時間で生きている中で

    いつ寝ているのかと不思議になるくらい
    どの立場でもフルスロットルで

    今振り返っても超人だったと思います


    現役を降り

    代表という役割のみで
    みんなを牽引することの難しさを知り
    試行錯誤を重ねながら

    santuario OSAKAが
    店舗として独立運営することになった今

    名実ともに代表として
    santuario OSAKAの経営者として

    凱はまた変化を続けています


    立場が人をつくる

    と書きましたが

    立場に甘んじては
    人は変わりませんよね


    立場に見合った自分になるという想いや
    立場を活かして何をするのかという情熱
    立場に有るべき行動を日々継続する努力

    代表という組織を取りまとめる人だけでなく
    セラピストとしても同じだと思います


    ストイックに自身の目標を
    つまりはセラピスト1人1人の目標を
    共に追い続けるその姿を
    これからもみんなに見せていってください

    いつもありがとうございます


    santuario運営


  • 風俗なのに…トラベル??
    2025-07-01 08:22

    風俗なのに…トラベル??

    santuario運営です


    いよいよ本日7月1日から
    santuarioサマートラベルキャンペーンスタート!

    今年は梅雨が短かったので
    すっかり夏到来の気分ですね

    24時間以上のトラベルコースがすべて20%オフです

    どれくらいお得かと言いますと

    ステイコース10時間70,000円
    トラベルキャンペーン24時間120,000円

    50,000円の差額で一緒に過ごせる時間は倍以上!

    遠くにお出かけするだけではなくて
    都心のホテルにお籠もりステイなどにも使えます

    7月1日から8月31日までの2ヶ月間
    まるまる有効です!

    あなたのお気に入りのセラピストと
    どんな過ごし方をしたいですか?

    是非考えてみてくださいね


    逆に、過去このようなケースもあります

    お客様からのお問い合わせで

    「一緒に◯◯に行きたいのですが
    お勧めのセラピストさんいますか?」

    「こういうことに興味のあるセラピストさんいませんか?」

    とお客様が希望される過ごし方が先にあり
    それにマッチするセラピストを提案させていただく


    「このセラピストと」というご指名が先ではなくて
    やりたいことのご希望が先にあるというのは
    実は年々少しずつ増えてきていると感じています

    それだけこの世界の利用方法に
    バリエーションが増えたとも言えますし

    店舗として信頼していただけている
    という意味もあるのかなと思います

    思えば4年前
    初めて「スノボデートコース」を出した時

    風俗店なのにスノボデート?

    と懐疑的なご意見もありましたが
    今では他店舗様も含めて
    セラピストとスノボに行くということ自体
    めずらしくはなくなりました


    あなたならどのように
    サマートラベルキャンペーンをアレンジするか
    ちょっと妄想してみませんか?


    今年の夏のスペシャルな過ごし方のお相手に
    santuarioのセラピストを選んでいただけるとしたら
    本当に嬉しく思います


    お問い合わせやご相談は
    セラピスト本人だけでなく
    店舗宛でも承りますのでお気軽にご連絡ください

    santuario


  • 何かを感じることが出来ない奴は何も感じさせることは出来ない
    2025-06-23 11:35

    何かを感じることが出来ない奴は何も感じさせることは出来ない

    santuario代表、海沙です


    いや〜…毎日暑いですね!
    (夏男としては嫌いじゃないけど、いやむしろ好きだけど)


    梅雨はどうしちゃったの?って感じですが
    皆さまはお元気でしょうか?



    さて、今日のコラムは
    「感じる」ということについて


    「感じる」というと
    最初に性的なイメージを持つかと思いますが

    それだけじゃないですよね


    音楽を感じる
    そよ風を感じる
    大切な誰かの匂いを感じる



    五感にそれぞれの
    「感じる」がありますよね


    僕はいつもサントのメンバーに


    インプットを忘れるな
    感じることを忘れるな


    と口癖のように言っています



    そこが人間力に繋がっていきますから



    何かを感じることができない奴は
    何も感じさせることができない



    話は一旦逸れますが
    最近「国宝」という映画を観てきました


    僕が大好きなバンドのひとつ「Suchmos」の復帰LIVEも観てきました



    どっちも五感ビンビン!(笑)
    めっちゃ感動した!


    エロの業界ですから
    エロは突き詰めて当たり前


    ですが…それだけじゃ
    なんだか寂しい気がします


    feeling is just living
    感じることは生きること



    本、映画、音楽、美術
    自然、地球、宇宙



    人間の持つ五感をフルに稼働させて
    あなたにとっての「心地良い」を
    しっかり感じとってさ

    心豊かに楽しく生きていきましょうよ♪


    一度きりの人生
    絶対その方が楽しいじゃん?



    santuario代表、海沙でした
    それじゃ、またね♪


  • あなたの幸せはどこにありますか?
    2025-06-18 17:43

    あなたの幸せはどこにありますか?

    santuario運営です

    久しぶりに
    皆さんに読んでいただくコラムを書いてみます


    あなたの幸せって何ですか?

    幸せの概念って共通認識のようでいて
    実は見えない個人差が大きいのではないでしょうか


    例えば

    暖かい布団で眠る幸せ
    おいしい食事を味わう幸せ
    欲しいものを買うお金がある幸せ
    健康な身体で日々を過ごせる幸せ

    こうした幸せは
    おそらくどなたでも感じるものでしょうし
    この幸せを不要と思う方はいませんよね


    でも同じ幸せでも
    少しカタチが変わると
    人によって捉え方も変わるかもしれません


    「1人で」暖かい布団で眠る幸せ

    誰かの寝返りやいびきに邪魔されずに
    大の字になって悠々と眠れる


    「誰かと」暖かい布団で眠る幸せ

    くっついて体温を感じながら
    相手の安らかな寝息に自分も安心を覚える


    どちらも同じように暖かい布団で眠る幸せですが

    1人で眠る幸せを求めている人
    誰かと眠る幸せを求めている人

    もし逆の状況に置かれたら
    幸せよりもストレスや不満が大きくなりそうです


    そう思うとあなたの幸せは
    あなただけの感性や感覚なんですよね

    自分の幸せとは何なのかを
    具体的に理解することで
    幸せを追求しやすくなるのではないかと思います


    セラピスト選びもきっと同じです

    セラピストに求めるものは何なのか…


    皆さんはそれぞれ異なる理由で
    女性用風俗を
    セラピストを
    探したり求めたりしているはずです


    ・誰にも言えない性の悩みを解決したい

    ・レスになってしまった辛さを和らげたい

    ・これまで得られなかった気持ち良さを得たい

    ・性感帯をもっと開発してもらいたい


    そんな直接的に性にまつわる理由もあれば


    ・レストランにエスコートしてほしい

    ・一緒に映画を観て感想を語り合いたい

    ・遊園地でおもいっきり楽しめる相手がほしい

    ・寂しいから自宅で一緒に時間を過ごしてほしい

    ・体温を感じながら添い寝してほしい


    性に関係なく「誰か」にここにいてほしい

    そんな理由を持つ方も多くいらっしゃいます


    また、最初の理由や求めていたものが
    時間や経験とともに変化していくことも
    あると思います


    もし今のあなたが
    利用されている女性用風俗のサービスや
    指名されているセラピストの対応や言動に
    何か違和感を覚えているとしたら

    最初は幸せだったのに
    今はそれを感じられなくなっているとしたら

    きっと
    あなたの幸せは
    今はもう
    そこにないんだと思うんです


    だとしたらどこにありますか?

    それをよく知るためにも
    まずはあなたにとっての幸せとは何なのか

    自分の心をよく見つめてみてください


    今ここで得られていない幸せを
    ここで求めても
    その人に求めても
    手に入らないかもしれません

    でも逆に考えると

    すぐ近くに
    幸せをもたらしてくれる誰かや
    幸せを感じられる環境があるのに
    まだ気付いていないだけなのかもしれません


    いつ、誰と、どんな過ごし方をするのか

    あなたが幸せを感じるために、を前提に
    それを決めてくださいね


    あなたの幸せは
    あなただけのものだから


    santuario運営


  • 僕の仕事観と信条を語ってみる
    2025-06-13 15:20

    僕の仕事観と信条を語ってみる

    santuario代表、海沙です


    本日の東京は
    梅雨の合間の晴れ模様

    蒸し暑い日が続きますが
    皆さんお元気にしていますか?


    今日は僕の仕事観を
    綴ってみようかなと思う


    仕事観をちゃんと持つっていうことは
    この先の人生をより楽しく生きていくために
    大切だと思うんだよね


    長々と文章にするよりも
    箇条書きにしてみようかな


    ●ポジティブに光を当てる

    日々の仕事において
    いいことや楽しいこと
    逆に辛いことや面倒くさいこと

    色々ついて回るけど

    なるべくいい方向
    つまりポジティブな要素にフォーカスして取り組む

    楽しいことをどんどん拾い上げていこう
    どっちを見るか?は自分次第


    ●ネガティブを受け入れる

    それでもネガティブな心持ちに
    陥ることもあると思う

    でもそれに拒否感を持たず
    あるがままの自分を見つめて

    ここからどう動いていくことで
    自分をハッピーな方向に導けるのかを内観する

    ネガティブを知るからこそ
    ポジティブに転じることができる

    その上でやはり僕は
    常にポジティブな自分でありたい


    ●お客様を良い方向に導く

    どうすればお客様を
    もっと良い方向へと導けるか

    それは常に念頭にある課題

    女風ビジネスだけではなく
    どんなビジネスでも同じことが言える

    顧客のより良い未来を考えてこそのサービス業

    これは綺麗事でも何でもなく
    本気でそう思っています


    ●どんなご縁も大切に

    長く生きればそれだけ色んなご縁に恵まれる

    その上で
    繋がる縁もあれば離れる縁もある

    縁を紡ぐ先には
    必ずしも良いことばかりあるわけではない

    時には厄介ごとに巻き込まれるケースもあるが
    それを避けてばかりでは
    恵まれるべきご縁も逃してしまう

    ただ、自分の軸は強く持ちたいし
    ご縁を見極めるためにも
    目に曇りのない自分でありたい

    その自分の在り方が
    素敵な縁に繋がるんだから


    どうも取りとめのない文になってしまったけど
    こんな感じでしょうか


    人生は山あり谷あり
    良いことばかりじゃないのが当たり前だけど

    最終的には自分に起きた不幸でさえも
    不幸と思わずに笑い飛ばせれば最強だよね


    明けない夜はないし
    止まない雨もない

    この梅雨空が一掃されれば
    太陽が眩しい僕の大好きな夏がやってくるわけです


    今ちょっと大変なことがある人も
    ここが踏ん張りどき

    きっと晴れ間が見えてきますよ


    santuario代表、海沙でした
    それじゃ、またね


  • 今後の女風業界を僕なりに考察してみたパート2
    2025-06-05 20:23

    今後の女風業界を僕なりに考察してみたパート2

    santuario代表、海沙です


    前回のコラムでは日本の現状を鑑みて
    これからこの業界はどう変化するだろうか?

    そんな内容を書きました

    まだ前回のコラム見てない方はこちら↓
    https://kaikan.co/tokyo/365/news/#783965

    人口減少の社会で内需拡大は厳しいよねって話から
    僕が思うに頼みの綱は
    やはり外貨かもしれない

    つまりインバウンド需要

    この数年はどの業界もそこ頼みな部分があるなら
    その流れは女風業界でも追随するのではないかと考える

    実際に中華系や韓国系
    欧米からのお客様も増えつつあるしね


    一昔前
    つまり日本がまだ景気が良くて
    円高だった時代には多くの外国人労働者が
    日本に出稼ぎにきていたよね

    フィリピンやタイ
    そして中国からも

    最近はほとんど見かけない

    コンビニ辺りでアルバイトしているのは
    ベトナムやネパールの留学生だったりする


    話はそれるが
    僕が昔よくバリに行ってた頃は

    サーフガイド

    つまり世界中から来るサーフィン目的の旅行者を
    現地の人しか知らないような
    いいサーフポイントにアテンドする仕事があって

    バリはほとんど観光業で成り立つ島だから尚更

    それって環境は違えど
    今の日本のインバウンド需要状態に近いよね

    世界中から訪れる旅行者をアテンドして
    隠れたサーフポイントに連れていったり
    安くてうまいメシ屋を案内したりして

    その中には英語や日本語がペラペラな奴もいた


    当時は

    こいつ語学堪能だな

    くらいにしか思わなかったけど
    今となっては理解できる

    彼にとっては
    ビジネスとしてより稼ぐ必要があったから
    英語、日本語を話せるように努力したわけ

    カタコトでも間違っていても気にしない

    彼らの商魂逞しさからは学ぶべきものあるよね

    もしかしたら今後は今の日本人が
    その柔軟な稼ぎ方を真似する時代に
    なっていくのかもしれない


    ここから先はあくまで空想だけど


    例えばインバウンド専門店

    キャストはみんな語学堪能

    外国からの観光客向けに特化した
    レンタル彼氏サービス

    もちろん語学力やマナーは大前提でのこと


    賛否両論あるのは承知で書いているんだけど
    あくまでも僕の空想レベルなので悪しからず

    実際
    今や世界中から富裕層が集まるニセコでは
    既に通常の出張マッサージ業や出張整体業で
    そんな流れが加速しつつある


    つまり何が言いたいか?というと

    日本の状況や世界の潮流をしっかり見極め
    それに応じてアクションを起こせば

    どんな業界でも生き延びる余地は十分にあるよってこと

    変化を嫌う面は誰しもあるだろうけど
    それでも変化は止められないものだから

    それに順応できる人や店舗が
    生き残るんだろうなって最近ずっと考えている


    というわけで
    僕なりの妄想を交えた昨日今日のコラム
    いかがでしたか?


    ここから5年後10年後
    果たしてここはどんな世界になっているんだろうね


    santuario代表、海沙でした


  • 今後の女風業界を僕なりに考察してみた
    2025-06-04 19:18

    今後の女風業界を僕なりに考察してみた

    santuario代表、海沙です


    この前ウチの麗が
    業界の先行きに関する考察を
    書いていたのが面白いなと
    僕なりのものを書いてみることにした


    今日ネットニュースで
    2025年の新生児が
    70万人を割り込んだって出ていたが
    今の日本は少子高齢化社会ど真ん中だ

    じゃあその流れが今後
    女風業界にどのような流れをもたらすか?

    この先は僕の妄想が入っているので
    流し読みしていただけたら幸いです


    日本の人口が少なくなる
    =どんな業界もパイが小さくなってくる
    ということを意味する

    それは女風業界においても
    同様だと僕は考えていて

    ドラマや本の影響もあるから
    以前より幅広く認知されてはきたが
    同時に店の数、セラピストの数
    どちらも増加の一途を辿っている

    果たしてそれで一概に
    業界が拡大したと言えるだろうか?
    (認知はされているけれど)

    仮に今のコアユーザー層である30〜50代のお客様が
    先々もずっと使い続けるか?というと
    僕はそう考えてはいない

    卒業していく人
    飽きて利用しなくなる人
    その他何らかの理由で使わなくなる人
    大半の人が数ヶ月から数年で通り過ぎていく

    そうして数年後

    新たに入ってくるお客様層が
    既に人口が減少傾向にある
    今の20代後半くらいからだとしたら

    仮に認知度や利用率が多少上がったとしても
    母数になる人口が減少しているなら…


    そこで起きるのは競争の激化だ
    今以上にね


    この数年の日本は
    どこもかしこもインバウンドインバウンド
    内需の拡大は今後も見込めないだろう

    だからこそ生き残る術を
    店もセラピストも
    考え始めなきゃいけない時代かもしれない


    とりあえず今日はここまで

    続編は僕が考える生き残り策について
    書いてみようかな


    santuario代表、海沙でした
    それじゃ、またね


  • セラピスト目線で夢のあるお店ってさ
    2025-06-02 17:43

    セラピスト目線で夢のあるお店ってさ

    santuario代表、海沙です


    実はマカオからこのコラムを書いてます

    海の向こうにいてもやっぱり
    女風業界のことを考えちゃうんですよね


    今日のお題は

    セラピスト目線で考える
    夢のあるお店創りとは?

    僕自身もいちセラピストからスタートして
    有り難いことに大手店の全国ナンバーワンになり
    そこからsantuarioという店の経営者となり

    周りの人たちの支えもあって
    お陰様でここまでやれてきたんだけど

    現役時代から

    「こんなお店があったらいいのにな」と思っていた
    自分の理想を具現化したのがサントなんだよね

    それは条件面とかの話だけじゃなくて
    夢を見続けられるってところ

    セラピストがそれぞれの
    未来予想図を描けること

    それを応援できる組織であること


    あえて強い言葉で言うなら

    セラピストは店にとって使い捨ての駒じゃない

    稼いでもらっておしまい、じゃなくて
    一緒に先々のビジョンを描きたいじゃん?


    だからセラピストからの

    これがやりたい
    こんなことしてみたい

    を素直に応援できる店でありたい


    その為には
    今!この瞬間!
    セラピストとして輝いていこうぜ!
    って話なんです

    この先の未来に
    santuarioのセラピストのみんなが
    どんなビジョンを持って
    自分の理想を具現化していくか

    僕はそれを見て楽しみたい


    そして3年後5年後あたりには

    「あんなこともこんなこともあったけど
    なんだかんだ楽しかったよな!
    よくここまで頑張ってきたよな…」

    って振り返りながら
    酒を酌み交わしたい


    その相手が両手じゃ足りないほどいてくれることは
    感慨深いものがあるよなぁ…


    と、まあ
    そんな妄想が広がるマカオの蒸し暑い昼下がりでした

    暑気払いに冷えたビールでも飲んでくるかな♪


    santuario代表、海沙でした
    それじゃ、またね♪


  • 久しぶりの大阪にて
    2025-05-26 18:09

    久しぶりの大阪にて

    santuario代表、海沙です


    久しぶり大阪に来ています
    分店してから初めてかな?

    大阪のみんなに会うのが楽しみだ!

    今夜23時からはサント大阪凱代表と
    2年ぶりの代表対談キャスをやる予定です

    就寝前のひと時に
    是非聴きに来てください


    今日はどんなコラムにしようかと考えました

    セラピストとお客様は写し鏡と言われますが
    お店とお客様も写し鏡だなと最近つくづく思います
    (あくまでも僕の私見ですが)


    様々なセラピストとお客様がいて毎日何かしらが起きるこの世界ですが
    幸いなことにsantuarioではここ最近は大きなトラブルや炎上がない

    ひとりひとりがプロ意識を高く持って
    お客様に対峙しているんだろうなと思います

    santuarioのお客様の皆さまに心から感謝です!
    いつもありがとうございます


    僕には自分なりに掲げてる理想があって
    その内のひとつが

    セラピストにとって働きやすい環境を創ること

    働きやすさって意味では
    お店のお客様との関係性というのも
    その一部と考えています

    お客様もセラピストも疲弊せず
    なおかつ
    そのセラピストが理想とする結果を作れる環境

    もちろんお客様の笑顔とご満足ありきです


    中々に難しい面もあるし
    一筋縄ではいかない理想ですが
    理想や理念なき組織はどんな業界でも衰退していくのが世の常です

    東も西もしっかりと理想と理念を掲げ
    これからもより良い店を目指したいと思います


    と、ここまでは
    まあまあ固めの文章になりましたが(笑)


    久しぶりに大阪に来たから
    ちょっとウキウキしているのも本音

    せっかく大阪にいるんだから
    串揚げにハイボールはマストかな!


    santuario代表、ハイボールおじさんでした
    それじゃ、またね♪


  • 人の魅力って何だろね?
    2025-05-15 21:18

    人の魅力って何だろね?

    santuario代表 海沙です


    「魅力」と書いて
    「魅せる」「力」と書く


    魅力って何だろね?
    未だに分からない

    魅力を感じるか感じないか?は
    相手方次第な所もあるだろう

    この業界も結局は人としての魅力な部分が大きな要素でもある

    男がいくら性感云々、テクニック云々言ってても
    その人に「魅力」が無ければ女性は心を開かないし気持ちよくはなれないと感じる


    結局は男と女
    生物学的に言えば雄と雌
    そんな部分からの「魅力」もあるだろうし(言語化出来ない魅力ね)
    グッドジーンズ、グッドダッド理論ってやつだ

    ここでは詳しくは書けないけど
    気になった方は是非調べてみて下さい

    あなたの好きピをまた違った角度から見れるかも?

    魅力って何を持って「魅力」なのか?
    一概には言えないことがまた面白い

    こんな時には著名人の名言でも見て
    自分がどう感じるか?もまた「魅力」というものの
    概念に近づくかも?



    究極的にはその人間の魅力が、
    どんな時でも勝負だと思う

    〜ジェームス三木〜


    人を引きつける魅力的な人は磁石みたいなものだから、逆に反発する磁石もあるわけ

    〜ゲッターズ飯田〜



    世間で言うような魅力だけを魅力あるものと考えるから、あなたからあなたの魅力が失われていくのです

    〜斎藤一人〜



    どんな強い人間にも弱いところがある。その弱いところが垣間見れた時、その人はより魅力的に見える

    〜オードリーヘプバーン〜


    さて、何か感じたり
    琴線に触れる何かはありましたか?

    僕的にはなるほどなと思う部分もあったり



    貴女の考える「魅力」とは?
    良かったらお聞かせ下さい




    それじゃまたね♪
    (魅力的な男になりたい海沙)←三陰風


  • 店舗名
    santuario
  • ジャンル
    性感マッサージ
  • エリア
    東京
  • 営業時間
    24時間営業
    (セラピスト稼働時間帯は24時間ですが、平日23時から翌朝9時、土日祝22時から翌朝9時は運営対応がお休みです)
  • 定休日
    年中無休
  • TEL
VISA card MASTER card JCB card AMEX card DINERS card

  • ログイン&新規会員登録
  • 運営管理
  • ユーザー利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 店舗掲載
  • リンク案内
  • お問い合わせ

女性用風俗Kaikan

Copyright 2013-2025 女性用風俗Kaikan