【ゆとり世代の考える法則性】- 槙島 蒼司(greed)東京/出張ホスト

greed

東京/出張ホスト/全国出張有り

槙島 蒼司の写メ日記

槙島 蒼司

槙島 蒼司 

プロフィールを表示

  • ゆとり世代の考える法則性
    槙島 蒼司
    ゆとり世代の考える法則性

    ゆとり世代と言えば主に何を想像するか?


    大体数の意見は【学力低下】


    ニュースや新聞など数々のメディアの
    見出しがばばんと大きく報じてるため
    この世代の認識が設定されたものだと思う
    いつも言ってるが刷り込みが怖いのはココ
    異なる世代から伝家の宝刀のごとく言われるのは
    だから【ゆとりは、、、】ってのを嫌と言うほど聞くし
    皮肉にも自分達でも使いがちである、、、


    だが、実際のところデータ指数では人間の
    総合力というのは一定という事が実証されている
    何か1箇所下がれば、何か1箇所上がると言う事だ
    しかしそんな事は特段論じられていない、、、、


    では、ゆとり世代では何が上がったのか?


    【コミュニケーション能力】の異常な上昇



    これは自分の考えを話す伝える、ブログやSNSで
    考え方を伝達するというものではない


    例えばラインだ
    グループラインやチャットなど誰かをはみ出し者に
    する時に巧みに輪に入らない、仮に入ったとしても
    生き残れるように人間関係の空気を読む能力に
    長けているという話しだ、思い返せば分かるかだろ?



    この世代に生まれた代表的な言葉
    【空気を読む※KY】

    能力向上の背景にあるのは【自我の希薄性】がある
    これは日本人の性質が影響している
    フランスでは中高大では何に対しても議論をしてる
    ディスカッションをするがその実何も決まらないのだ


    それはあまりに自我が強過ぎて、自分の意見を強く
    もつあまり互いに押し倒すことがありある程度の
    ところで落とし所をみつけるのが非常に不得意らしい
    日本人は真逆で、自分が主張する前に全員がどんな
    主張をするかを読んでいる
    議題、タイトルがある中で進行で生まれる意見や
    実際の議論中に出た意見の中に自分に合うものを
    自動的に抽出し擦り合わせて自分の意見に寄せた
    ものを作りあげてしまう
    これは自我が消えつつあるという事と人に溶ける
    という現象だ、、、


    しかし、例外的ハイブリッドなリーダーが生まれてる



    こうして帳尻を取る世代とされてる


    考え方はさまざまあるが
    世代は地層と同じだから価値観はそれぞれなので
    もちろん当てはまるはまらないは当然あるよね、、、


    さて、アナタはどうでしょう?



    じゃーな




槙島 蒼司の写メ日記一覧