【大丈夫、言葉への依存】- 槙島 蒼司(greed)東京/出張ホスト

greed

東京/出張ホスト/全国出張有り

槙島 蒼司の写メ日記

槙島 蒼司

槙島 蒼司 

プロフィールを表示

  • 大丈夫、言葉への依存
    槙島 蒼司
    大丈夫、言葉への依存

    女の子の言う大丈夫って言葉は
    結果、心情的に大丈夫じゃないってコト


    はぁ、、、へぇ、、、


    男の子も大丈夫じゃないことあるけど
    まぁ、その辺は置いておこう笑


    大丈夫って言葉で駆け引きする奴に
    これは業務上経験則になってしまうが
    ろくな奴は存在しないんだよなー、、、


    そもそも駆け引きが必要な仕事なん?
    とぼちぼち思う、駆け引きや試すなんて
    行為された時点で、僕はこう思うんだな



    グッバイ!、、、と


    なんせ楽しく仕事はしたい、面倒は嫌だ


    本題はここからだ

    業務でなく、友達や大切に思う存在、、、
    僕は、心の一部を預けた人の事と例える


    例えば、そんな人から大丈夫だなんて
    言葉を聞いた日には、本当に大丈夫か
    男女問わず胸ぐら掴んで問いただす、、、


    大丈夫って言葉を使うのは悪い癖だ
    人間は概ね大丈夫って言葉に依存しがちだ


    しかし混乱してるんだろ?


    直面している問題や課題への対応方法が
    分からない、そんな感情が言葉になると
    総じて大丈夫ってなるんだろーな、多分な


    心で渦巻くものは


    分からないは辛い、辛いは複雑で複雑は
    分からない、、、これのループなんだろうな
    確固たる形や証がないとか、欲しいとかさ
    ぐちゃぐちゃなんだろ


    大丈夫って使うより、分からないって方が
    適切なんじゃないのか?
    言葉への依存は時として表現や受け取りを
    誤るのだよ。
    そこから要らぬ拗れが新たに発生してしまう
    だからこそ、悪い癖を直し正しい表現転換を
    心がけた方がいい



    分からん!不安とな!



    僕は大切な人間に何度も確認しない
    何度も言うが、ブチギレ胸ぐらを掴み
    問いただす笑

    カズマさんの言葉を借りるが!!
    男女平等にドロップキックの人間でありたい笑


    じゃーな




槙島 蒼司の写メ日記一覧