
新しい愛の形?海外で人気のポリアモリーの謎に迫る
1.
海外で大人気!ポリアモリーって何?
1-1.
ポリアモリーとは
1-2.
ポリアモリーは浮気ではない?!ポリアモリーと浮気の違い
1-3.
ポリアモリーはなぜ生まれた?
2.
ポリアモリーのデメリットと注意点4つ!
2-1.
周囲の理解を得られない事がある
2-2.
理想の相手を探しにくい
2-3.
性病リスク
2-4.
気持ちのコントロールが難しい
3.
ポリアモリーに向いている人とは?
4.
最後に
みなさん「ポリアモリー」という言葉を聞いたことがありますか?ポリアモリーは欧米で「新しい愛の形」と話題になっている人間関係を指す言葉です。そこで今回はポリアモリーを徹底紹介したいと思います!これを読めばあなたも新しい愛の形を見つけたくなるかも?!
海外で大人気!ポリアモリーって何?
アメリカやヨーロッパで人気のポリアモリーですが日本ではその実態はまだあまり知られていません。ここでは一緒にポリアモリーの精神や生い立ち、浮気との違いを見ていきましょう。
ポリアモリーとは
ポリアモリーという言葉はギリシア語の「複数」(poly)とラテン語の「愛」(amor)を組み合わせアメリカで生まれた造語です。ポリアモリーを一言で説明すれば「非一夫一妻」「非一妻多夫」制度です。これは、実際に婚姻関係にある夫婦のみならず、事実婚、そしてLGBTのカップルにおいても同じです。つまりポリアモリーとは正式なパートナー以外にも複数のパートナーを持つということなんです!しかも、ポリアモリーは複数のパートナー全員と性的関係を持つんです!複数の人とプラトニックではなく大人の関係、一見ただの浮気や不倫ですが実はまったく違うのです。
ポリアモリーは浮気ではない?!ポリアモリーと浮気の違い
ポリアモリーなんて言っても結局は浮気じゃないの?なんて思った人も多いと思いますがそれは間違い!ポリアモリーは不倫や浮気と違い「パートナーに告知し、パートナーがそれを受け入れている」のです。受け入れると言っても、我慢するのではありません。他に深い関係がいるという事実丸ごとパートナーを愛する、ということなのです。そしてカップル両方が複数パートナーを持ち、時に全員で食事や旅行したりもするんです。ちなみにポリアモリーのカップルは「パートナーが自分以外の相手を愛している」と感じた時に幸福感を感じるのだとか。普通の感覚だと理解し難い関係ですが、最近は日本でもポリアモリー愛好者が増えているんですよ!
ポリアモリーはなぜ生まれた?
ポリアモリーが生まれたのは1990年代初頭と言われています。誰かと付き合ったり結婚したあとに、他の誰かを好きになってしまう可能性はゼロではありません。しかし、その気持ちに蓋をするのがこれまでの常識でした。しかしこれを真っ向から否定し「一対一性愛論は自分の人生の選択肢を狭める事でありそれでは幸せになれない」と考える人たちが「自由恋愛」「責任ある非一夫多妻制」に代わる関係としてポリアモリーを名乗ったのが始まりと言われています。
ポリアモリーは一見「公認浮気」のようですが複数パートナーは同様に愛するため、浮気ではないんんですね。もしかしたら読者の方の中にはポリアモリーっていいかも!と思った方もいるかもしれません。でもポリアモリーは決してメリットだらけではありません。実践するにはデメリットや注意点もしっかり把握する事が大切です。
ポリアモリーのデメリットと注意点4つ!
繰り返しますがポリアモリーは「公認浮気」ではありません。付き合う人全員と真剣に真摯に向き合う新しい恋愛の形です。そのため気軽な気持ちで始めるのは絶対にNG!ここではポリアモリーの注意点やデメリットを説明するのでポリアモリーを始める前に理解しておきましょう。
周囲の理解を得られない事がある
ポリアモリーはまだ歴史が浅く日本ではまだまだその存在すら知らない人が多数です。そのため、ポリアモリーを始めると世間の偏見にさらされることは覚悟しておかないといけないでしょう。第三者から見れば単なる浮気性に見えてしまうこともあるからです。そしてポリアモリーの存在をしっていても肯定できない人はたくさんいます。もしかしたらポリアモリーをすることで友人を失う可能性もゼロではないことは覚悟しておかなければいけないでしょう。
理想の相手を探しにくい
ポリアモリーはパートナーが受け入れてくれる事で初めて成立します。他にパートナーがいる事を隠せばただの浮気ですし、一方のパートナーに「あっちとは浮気だから」という風に説明するのも不誠実です。ポリアモリーの精神を理解していても、それを受け入れることが出来るかどうかは別問題。特に男性は独占欲が強い人が多いので、ポリアモリーを受け入れてくれる相手を探すのは今の日本ではまだ難しいのです。SNSにはポリアモリーグループがいくつかありますが、遊び目的で利用する人も多いので注意が必要です。
性病リスク
ポリアモリーは一度に複数の異性・同性と付き合います。そしてあなたの各パートナーもまた複数のパートナーを持つ可能性があります。パートナーの各パートナーも同じです。そうなのです!ポリアモリーは関わる人の数が普通のカップルとは比較にならないほど多いため、性病罹患リスクも格段に大きくなるんです。自分のパートナーの事までは把握できても、パートナーの各パートナーの性関係までを把握するのは事実上は不可能。いつ何時性病をもらってもおかしくないのです。
気持ちのコントロールが難しい
ポリアモリーは嫉妬心といかに上手に付き合っていくかが課題です。他の人を愛するパートナーを受け入れるというのは想像以上に大変なこと。実際に、アメリカでポリアモリーの経験がある男女を対象にアンケートを行ったところ、実に80%以上の人が嫉妬心に悩まされたという結果が出ています。ポリアモリーに嫉妬はご法度、なぜなら嫉妬を感じた瞬間から関係を続けていくのが難しくあんるからです。これまで普通の恋愛関係でも嫉妬に苦しんだ経験がある人はポリアモリーは向いていないかもしれません。
以上4つがポリアモリーの注意点とデメリットです。ポリアモリーはつい自由恋愛的なイメージばかりが強調されますが、偏見、嫉妬、性病リスクなど色んな問題をクリアしないといけないという事はぜひ覚えておきましょう。
ポリアモリーに向いている人とは?
ポリアモリーの生い立ちや精神、そしてデメリットはしっかり理解していただけたはず!きっと多くの人がデメリットを目にして「自分は無理だ」と思ったのではないでしょうか?逆に、デメリットや注意点を読んでも大丈夫と思ったあなたはもしかしたらポリアモリー向きかも!基本的にポリアモリーに向いているのは以下のような特徴がある人です。
・人といるのが好き
・嫉妬はするのもされるのも好き
・恋愛の優先順位が低い
・刺激が欲しい
もしすべて当てはまるならきっとポリアモリーで新たな人生の喜びを見出せるはず!SNSのコミュニティなどを利用してポリアモリーを希望する相手を見つけましょう!
最後に
今回は今話題のポリアモリーについてお話しました。ポリアモニストの数は上昇中、世界規模で広がっています。ポリアモリーは誰もが出来る事ではありません。嫉妬と上手に付き合うのは必須ですし、いつ気持ちのバランスが崩れ関係が壊れてしまうかわからないからです。でもこれまでは諦めるか、こそこそ相手を裏切るしかなかった第2の恋を公認で出来るというのは1つの革命...といえるかもしれませんね!