アソコにお口。男性が気になる女性の匂いのケア法を徹底調査してみた

アソコにお口。男性が気になる女性の匂いのケア法を徹底調査してみた

目次

1. 臭いと萎えちゃうから「デリケートゾーン」は清潔に
2. いっぱいキスしたいから「口臭」ケアは絶対!
 2-1. 出先でできる口臭対策
3. 「ワキのニオイ」は3段階でケア!
 3-1. ケア方法は?
4. 「香水」のニオイは気をつけて!
 4-1. ほんのり香らせたいなら脚に

夏本番! 少し動いただけで汗がタラ〜リ、体はムレムレ。どんなにケアしていても匂いが気になる季節。キャストに合う前なんてなおさら気になってしまうもの。そこで、今回はkaikanが男性が嫌がる匂いを独自に調査! ケア法も合わせてご紹介します!

 

臭いと萎えちゃうから「デリケートゾーン」は清潔に


キャストやセラピストに合う前、特に気になるのがデリケートゾーンのニオイ! この時期はムレることが多いし、人に聞くわけにもいかないから困ったもの。男性からは「強力な匂いがするとクンニを怯んでしまう」との声も。

・匂いの原因は雑菌

ショーツの中はムレやすく、熱や汗がこもりやすいうえに、おりものや尿、汗、経血などが高温多湿の状態! 雑菌が繁殖するためにおいが発生するそう。夏場、生理前、またストレスなどで免疫力が低下しているときは、匂いがきつくなるので注意を!

・気になるケア法は

外陰部はシャワーを浴びたり、デリケートゾーン専用のウェットティッシュで拭くのがおすすめ。洗い方は低刺激の薬用ソープや専用ソープをしっかり泡立ててやさしく手洗い。膣内はビデで洗浄を。but!洗いすぎはよい菌も殺してしまうのでご注意を。

 

いっぱいキスしたいから「口臭」ケアは絶対!


デリケートゾーン同様、気になるけど自分では気付きにくい口臭。男性からも「口が臭いと気持ちが萎える」「キスを早く切り上げる」との声が、ちなみに、寝起きや空腹時、緊張したときは唾液の分泌量が減るので、口内の細菌が増えてニオイが強くなりがち。これを生理的口臭といいます。セラピストやキャストに合う前は、多少なりとも緊張しているはずなのでケアを抜かりなく!

出先でできる口臭対策


水をこまめに飲む、歯磨き、ガムでかなり解消は可能。歯磨きができない場合は、口内の原因菌を減らすのに効果的な成分が配合された、マウスウオッシュでうがいも有効です。カウンセリング中に飲むなら、口臭の原因となる細菌を殺菌する効果が期待できるカテキン入りのお茶を選んで。

 

「ワキのニオイ」は3段階でケア!


どんなに素敵なレディでも、ワキのニオイがぷ〜んとしてたら魅力は半減、いやマイナス。男性からも「距離を置きたくなる」「萎える」との声が。このワキのニオイ、原因は雑菌。汗自体は無臭だけれど、ムレて雑菌が増えることでニオイの原因となってしまうそう。暑いうえに、緊張していたらいつもより多く汗をかくことになるので、早急にケアなケアを! また、ストレスや疲労が高まると汗の成分が変わり、ニオイがきつくなるといわれています。「いつもより臭う」と感じたときは休息も必要です。

ケア方法は?


ワキの汗&ニオイ対策のポイントは、「汗を抑える」「ニオイ菌を殺菌する」「汗のニオイを消す」の3つ。汗をかいたらニオイ菌が繁殖してニオイを発する前に、デオドラントシートやティッシュですぐにふき取ること! 汗が引かない場合は、ペットボトルやあれば保冷剤で手首や足の裏、ひざの裏を冷やすのがおすすめ。仕上げに脇汗もニオイも同時にケアできるデオドラント剤でケア。

 

「香水」のニオイは気をつけて!


意外⁉︎ 男性からウケが悪いのが香水。ほんのり香る程度ならいいけど、「強い香りだと気分が悪くなってしまう」「合わない香水の人と長時間一緒にいるのは辛い」との声が殺到! でも、少しくらいはいい香りをさせたいのが女心。そこで、不快感を与えないつけ方を伝授。

ほんのり香らせたいなら脚に


足首やヒザの裏がおすすめ。香りは下から上へと香るので、ふわっと広がります。ワセリンなどの保湿オイルを塗ってから香水をつけると、揮発がゆるやかになり、香りが強く出ません。

 

せっかくおしゃれをしても、キレイにメイクしたとしてもニオっていたら台無し! 日々のニオイケアで好印象をGETしてくださいね♪

この記事を書いたライター

wataeri

りりか

女性ファッション誌やカルチャー誌をメインに活動しているライター。学生時代にモテなかったから、素敵なイケメンといちゃいちゃしたいんです♡



オススメ記事