
キャストとの距離がグッと近づく座り方&話し方5選♡
「初めまして」のキャスト。限られた時間を思いっきり楽しむためには、できるだけ早く距離を縮めた方が、心も体も解放しやすいってもの。そこで、今回は短い時間でもキャストとの仲をグッと近づけるテクをご紹介します♪
初対面では相手を3秒見つめるべし
相手に興味を持っていることを伝えるには”見つめる”ことが大事。見つめる行為は仲を深めたいという心理があるので、まずは「初めまして」のタイミングで、キャストを3秒以上見つめてみて。
3秒なら長くも短くもないし、自分が照れくさくならない。さらに相手や周りにも気付かれにくいんです。どうしても恥ずかしければ眉間を見ることから初めて見て。笑顔ならグッと距離が縮まります。
左側に立つと仲良くなりやすい!
早く仲良くなりたいなら、デートやホテルへ向かうときの立ち位置は左側がオススメ。心理学的にいうと人間の心臓は左側にあるため、人は左側に危険や緊張を感じものを置きたくないそう。
また、男性が右利きの場合、利き手を開けておくことで何かあるときにすぐ対処できるので、守るべき存在になると言われています。
座り位置でさらに仲良く♡
デートはもちろん、カウンセリング中でも座り位置をちょっと変えれば、仲良くなることはできちゃうんです。ポイントは90度か横並び!
ちなみに90度の座り位置は「90度法」と呼ばれ、リラックスした話し合いを行うには最適だそう。体の距離が適度に縮まるから緊張感を持たずに話し合えます。
ちなみに横並びも同様で、体の距離を縮めることができます。視線に困ったときは前を向けば良いのもラクなので◎。向かい合って座ると目があって緊張するし、距離感を感じるという人は、ぜひ座り方を変えたり提案して見て。
女性らしく見せたいなら曲線を
メイクやファッションを頑張る必要は一切ナシ! 簡単な仕草で素敵に見せることができちゃうんです。
キモは「曲線」! 髪を耳にかけるときやバッグから物を取り出すとき、手を曲線を描くように動かして見て。
これだけで柔らかくて、女性らしい印象を与えることができるんです。逆に真っ直ぐ指を指したり、垂直にスマホとるなど、直線的な仕草は男性らしさを意識させるので、相手によって使い分けて。
同じ動作をするのも効果的!
相手の言動や見た目を真似すると、相手に好印象を与えれるミラーリング効果も短時間で仲良くなるには有効!
キャストが話しているときに身を乗り出していたら、同じように身を乗り出して話を聞いてみて。
すると、「この人は楽しんでくれているんだ」と好意を持たれる確率が高くなるそう。キャストが笑いながら話していたり、真剣に語っていたら同じ表情をするのもオススメ。
「自分のことを理解してくれている」と感じて好感度が上がるそう。