ここ数日、円安が加速していますね。
……ドル建が捗ります。
どうも、夏川智希(なつかわともき)です。
今日はAI産業について考えてみました。
どの分野でも目覚ましく成長していますよね。本業の方でも導入が実現するのはそう遠くない形になっています。(ここ数年言われていましたが、最近は肌で実感しています。)
さて、AIをテーマにすると必ず議論になるのがほとんどの業種がAIに淘汰されるという議論。
特にルーティン業務などの単純作業や反復される業務は真っ先に淘汰されると言われています。
そして、士業関係や専門知識や資格を必要とする仕事。いわゆる、世の中でハイスペックとされているような仕事も淘汰されるでしょう。
じゃあ、淘汰されない仕事とは?
これからの時代に手に職をつけることができる仕事とは何なのか?
調べたら、下記のような記載を見つけました。
①創造性や感性を要する業務
創造性や感性を要する業務は、AIによる淘汰の影響を受けにくい傾向があります。芸術、デザイン、ストーリーテリングなど、人間の独創性や感性が必要とされる分野は、AIによって完全に置き換えられることは難しいとされています。
②人間とのコミュニケーション
人間とのコミュニケーションやエンパシーを必要とする業務は、AIによって淘汰されることはありません。例えば、カウンセリング、教育、医療などがこれに該当します。人間同士の関係性や相互理解を築くことは、AIには難しい課題です。
③倫理的・道徳的判断
倫理的・道徳的な判断や決定を必要とする業務も、AIによる淘汰の影響を受けにくいと考えられます。例えば、法律や倫理の領域での判断、社会的な影響を考慮した政策立案などがこれに該当します。AIは倫理的な判断を行うことができないため、人間の介入が必要です。
この3つは淘汰されにくいんだとか。
…夏川は気付いてしまいました。
あれ…?
女風じゃん!
女風って淘汰されないのでは??
だとしたら凄いことですよね。
昔から手に職をつけるって言ったら、堅いお仕事でした。
これからは女風業界が手に職をつけるという未来もあるかも?
夏川は割と真剣に思っています。
そして、AIが労働のほとんどを担い、人間は働かなくて良くなるんじゃないかなって。
そんな時にこの業界に身を置くというのはひとつの選択肢としてアリなんじゃないかな。
技術が進歩している昨今だからこそ、いま人に求められるものは、人が人としてあるべきアイデンティティの確立。
それは親切心であり、良き隣人を見つけることであり、デバイスではなく目の前の「人」を見ること。
古き良き日本の温かさを取り戻す時なのではないかなと思います。
そして、クリエイティブである為に機械任せにしすぎず、絶えず思考すること。
そういうことをこれからも大切にしたいです。
…なんか、毎回書いてると日記からかけ離れて長文になるのなんとかしたい_:(´ཀ`」 ∠):
【予約方法】
X(旧Twitter)のDMにてご予約受付中。
▼ご予約の際はこちらをご活用ください▼
-----------------お問い合わせフォーム-----------------
▶︎お名前:(仮名可)
▶︎希望日時:月日()時〜 ※複数回答可
▶︎ご利用時間:()時間
▶︎ご希望エリア:
▶備考等:
※その他、質問等がございましたら何なりとご相談くださいね。
-------------------------------------------------------------
【直近の予約可能日時】
4/30(火)10:00〜23:00
5/1(水)10:00〜19:00
5/6(月)20:30〜23:00
※詳細はX(旧Twitter)の固定ポストをご参照ください。
-------------------------------------------------------------
【プロフィール】
夏川 智希(なつかわともき)
普段は本業の会計職をしているサラリーマン。
好き嫌いがなく、なんでも美味しく食べられるのが自慢。
趣味はギター、筋トレ、映画鑑賞、バレーボール、お酒、スノボ、カラオケ、ゲーム、温泉など多趣味。最近は靴磨きにハマっている。
20代後半、黒髪、178cm、65kg
夏川 智希の写メ日記
-
人が人である為に必要なこととは。夏川 智希