こんばんは!
今日も一日お疲れさまでした。
【2-6-2の法則】
2-6-2の法則とは、あらゆる集団において、パフォーマンス(生産性)が良い人が2割、パフォーマンスが中ぐらいの人が6割、パフォーマンスが悪い人が2割の割合で存在するという経験則である。
具体的な例を挙げると、学校の2割が成績優秀者、6割が平凡、2割が成績不振者といった事象であったり。
2-6-2の法則は、「働きアリの法則」と呼ばれることもある。働きアリの集団を観察すると、かなり働きアリが2割、ほとんど働いていない怠け者のアリが2割程度いることが見て取れる。
身近なところで言うと、会社や組織においても言えることかな。自分と意見が合う、お互い相思相愛な良好な関係の人が2割、その反対に意見が合わない、自分を嫌いだと思われている方が2割、どちらでもないその中間層が6割。
私自身でも、勿論言える事かなと思います。私のことを好きでいてくれる人が10割いらっしゃるなんて到底思ってもいないですし、まずいる訳はない。私のことを嫌い、大嫌い、アンチな方も勿論いらっしゃるでしょう。
2割は好きでいてくれる方はいて欲しいですが(汗)
しかし、そのどちらにも属しない6割の方々がいるじゃないか!その6割の方々をこちらを振り向かせるには、私の事を好意的に思っていてくれるようにするには、私自身にかかっていると思いますし。
私が思っているのは、例えば、何かあの人いいよね、感じがいいね、男気あるよね。などなど、必ずしも恋愛対象としての好きではなく、人として好き。ここに辿り着けたらこの上ない幸せなこと。
言いたかったのことは、例え自分の事を嫌いな人がいたとしても、そんな事は気にするな。自身のことを好きでいてくれる方々を大事にしていけば、生きていくのに何ら困らない。好きな人に囲まれて生きていく方がストレスフリーで心地の良いもの。
心地よくいきましょ!
2-6-2の法則の、2割、6割、2割の数字は必ずしもピタッと当てはまる訳では無くて、人によって全く違う事もあるでしょうし、決めつけるものでもなくて、あくまでも目安の数字であると思います。
皆様素敵な夜を
哀田 剛の写メ日記
-
【2-6-2の法則】哀田 剛