greed

東京/出張ホスト/全国出張有り

槙島 蒼司の写メ日記

槙島 蒼司

槙島 蒼司 

プロフィールを表示

  • 共鳴・有・感
    槙島 蒼司
    共鳴・有・感


    この人がこう言ってたから


    気にしてる人が
    尊敬してる人が
    大好きな人が


    そんな人が発する言葉の影響ってのは
    他人の人格形成において絶大ものだ
    特に感受性が豊かな状況の中では顕著


    言葉の意味の捉え方は相手への思い一つ
    最初は受け売りだが心酔すればする程に
    まるで最初から自分の感情思想そのもの
    だったかの様になり、発言者に重ねてく


    そして成る


    大人の人格形成ってのはどこか歪であり


    宗教的な侵食性がみえる
    まるで何かに縋り付き肩に置く様みたいな


    見てきたモノ
    触れてきたモノ
    経験してきたモノ


    世代や生まれた場所で人はあまりに違う
    だから個々の防御力やフィルタの力も
    そにある意味も全てが違うってものなんだ


    成るってのは至ってシンプルで
    テレビや書籍の向こう側にいる偉人達でなく
    会おうと思えば会える比較的身近な人間で
    順応性や適応性や類似性を兼ね備えて更に


    味方って意味を込める


    どうだ?今の君の精神性はだれか借りたモノ
    じゃないか?


    夏の怖い話し笑


    じゃーな