お店ニュース
-
分店の経緯について
santuario代表、海沙です
桜の花もすっかりほころんで
いよいよ春到来
人々の動きも活発になってきていますね
サントは4月より本店と大阪店に分店しました
この春の大きなトピックスとなりました
女風セラピストって
そう長く続けられる仕事ではないと思うんです
この世界どうしても
人気には旬ってのもあるし
5年も続けていたら大ベテランの域
だからこそ
次のキャリアというかフェーズというか
それを一緒に創っていってあげたい
でもその為には今
セラピストとしてしっかり頑張れよ!っていう持論
知らない人も多くなってしまったけど
現役時代の凱代表の活躍は凄まじかったんだよ
当時彼が描いていたビジョンのひとつに
将来は自分の店を持ちたいってのがあって
じゃあ名実ともにsantuario大阪代表として
完全分店するから凱代表が盛り上げてくれよなと
環境を整えるための時間はかかったけど
遂にその願いが実現化しました
僕としては
頑張ってる奴やビジョンを持ってる奴は
シンプルに応援したいなと思っていて
店にとっては
セラピストの売上云々も当然大事な要素だけど
そこに執着しちゃうのは違うんだよね
やはり人として男として
器はデカくありたいし
誰かの成功を応援したり
喜べる自分でいたい
だから今
サントで頑張ってるセラピストたちの
「これやりたい!」を応援していきたいし
サントっていうプラットフォームを使って
みんなでこれから何をクリエイトできるか?
そう考えたら
めっちゃワクワクするんだよね!
僕の個人的な価値観だけど
高い車に乗って
新築のタワーマンションに住んでっていう
物質的豊かさだけを求める人生よりも
心の充足度を高めていきたいんです
大好きな仲間たちとみんなで
何かを成し遂げられたら
僕1人だけじゃなくて
多くの人と一緒に幸せを感じられるよね
成功という漢字よりも
成幸の方がしっくりくるんです
大阪が新しく生まれ変わり
凱代表の采配でここからどれだけ成長していくか?
それが本当に楽しみです
凱代表のみならず
サントメンバー1人1人の
描く夢や目標を応援し続けていきたいなって
だからどんなことでも相談して欲しいし
セラピストとしてだけじゃなく
人生の少し先を歩く先輩として
切り拓いてきた景色を見せてあげたいし
そこから何か刺激やヒントを得て
次のステージに進んでいく人をバックアップしたい
どんな業界も常に変化はあるものですが
変化というのは、つまり進化であり
進化というのはより良い未来を創ること
その想いを胸に
santuario代表として人として
僕自身も進化したいと思っています
これからも「santuario」をよろしくお願いします
santuario代表、海沙でした
それじゃまたね♪
-
重要なお知らせ
santuarioおよびsantuario OSAKAからのお知らせです。
2025年4月1日よりsantuarioが少し変わりました。
皆さまに、より安心していただけるサービスを提供していくための変更です。
ご不便をおかけする面もあるかと思いますが、何卒ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
【santuario OSAKA分店】
santuario大阪はエリアとしての区別でしたが、店舗として分店します。
それに伴いホームページおよびポータルサイト等での表記を以下のように変更します。
・santuario→santuarioまたは santuario本店
・santuario大阪→santuario OSAKA
santuario OSAKA所属セラピストに関するお問い合わせやご予約等は、santuario OSAKA公式LINEとsantuario OSAKAホームページから承ります。
santuario OSAKA所属セラピストの口コミは、santuario OSAKAの Kaikanページに投稿をお願いします。
santuarioのKaikanページに掲載された過去の口コミや写メ日記はそのまま残りますが、今後の更新はすべてsantuario OSAKAページに移ります。
【運営対応時間】
santuario、santuario OSAKAともに、これまでの全日9:00-24:00対応から以下のように変更します。
・平日:9:00-23:00
・土日祝:9:00-22:00
対応時間外にいただいた各種ご連絡は翌日対応時間内に返信します。
【コース名表記】
ホームページ上やご予約時に差し上げる店舗からの返信での表記を、以下のように変更します。
・性感マッサージコース→Sコース
・デートコース→Dコース
性感やデートといった表記が第三者の目に入る可能性を減らします。
【カウントスタート時間】
シャワー前のお話し等に費やす時間に個人差が生じやすいため、Sコースのカウントスタートを以下のように変更します。
・シャワー後からカウント→ホテル入室からカウント
ホテル利用時間やコース終了時間等を、お客様側もセラピスト側も掌握しやすくなります。
【本予約時にお伺いするお客様情報】
匿名での空予約や無断キャンセル等のトラブルを防止する観点から、以下のように変更します。
・店舗宛に本予約のご連絡をいただく際に携帯電話番号の記載をお願いします
初めて電話番号の記載をお願いすることになるご予約時に、店舗からSMSにて確認メッセージをお送りします。
2回目以降はメッセージをお送りしませんが、電話番号の記載は毎回お願いします。
セラピストに電話番号を伝えることはありませんのでご安心ください。
【電子同意書】2025年4月内に順次導入
ホテル入室後にセラピストから電子同意書を提示しますので、内容をご確認の上でサインをお願いします。
サービス内容や禁止事項等をお客様側とセラピスト側とで再確認することで、より安心できる時間を提供します。
※santuario OSAKAはすでに1月より同意書を導入しています。
以上となります。
ご不明な点がございましたらsantuarioおよびsantuario OSAKAまでお問い合わせくださいませ。
よろしくお願いいたします。
santuario
santuario OSAKA
-
あなたのプライドはどこに持っていますか?
santuario代表、海沙です
昨日のコラム
沢山の方に見ていただけたようで
大変嬉しく思います
皆さまいつもありがとうございます
さて、昨日は情報の取捨選択について書きましたが
それはセラピスト側も同じくだと思っています
どのセラピストさんも
自分の在り方や売り方等を自問自答しつつ
日々の活動に励んでいることと思います
性感特化型だったり
イチャ甘タイプだったり
ドS売りだったり
様々なセラピストの在り方がある中で
タイムラインに流れてくる洪水のような情報に
惑わされることも多いんじゃないかな
ここから先は僕の個人の考えになりますが
自分自身がセラピストという仕事を「楽しめていて」
尚かつ対峙したお客様も「楽しんでくださっている」
のなら
それが正解なんでしょう
そもそもマッチングってそういうものなんです
◯◯できる方が上とか
◯◯じゃないとダメとか
とかくマウント合戦になりかねない今の世ですが
余分な比較対象を省いて自分に
そして自分のお客様に目を向けると
すべてここに尽きるのではないかと思うんです
お互いに楽しめていたら
それが正解ってことに
それにセラピストには兼業、専業
それぞれの働き方がありますから
サントのセラピストの中にも
兼業で月に数日しかない少ない出勤日が
スケジュール告知前にリピーターの方で埋まってしまう
そんなケースもあるわけです
そんな彼らに
「最近どう?楽しくやれてる?」
って聞くと決まって
「はい!僕は素敵なお客様に恵まれてます!」
と、そんな言葉をみんな返してくれるんです
もちろんこの業界では
売上ってのもどうしても意識せざるを得ませんが
売れてりゃ正義!◯◯◯万稼げりゃ偉い!
とかそんな価値観じゃなく
セラピストが自分のプライドをどこに置くか?
それってとても大切な要素じゃないでしょうか?
もう一度言いますが
専業、兼業
その人なりの働き方があるわけです
あなたのプライドはどこですか?
◯◯◯万稼ぐこと?
呼んでくださるお客様の笑顔?
プライドが高い人はいつも下しか見ていない。
もちろん自分よりも上の人を見ることはない。
〜C.S.ルイス〜
映画にもなったナルニア国物語の著者
C.Sルイスの名言です
無駄にプライドが高いと
自分より秀でている能力や性質を持った人からは
学ぼうとしないということです
剣豪宮本武蔵はこう言いました
「自分以外はみんな師匠」
世界一のギタリストと称される
エリック・クラプトンはこう言いました
「ステージに上がる時は
自分は世界で一番上手いと思え
ステージを下りる時は
自分は世界で一番下手くそと思え」
何がを成し遂げた偉人の言葉って
本当に説得力がありますよね
あなたはセラピスト活動において
どんなプライドを持ち
どんな心持ちで
日々お客様に向き合っていますか?
あなたがこの世界で
自分なりのしっかりした矜持を持ち
そしてお客様から愛されるセラピストになることを
心から願っています
サントのセラピストに限らず
これを読んでくれている同業のあなたにも
届きますように
santuario代表、海沙でした
それじゃまたね
-
あなたのプライドはどこに持っていますか?
santuario代表、海沙です
昨日のコラム
沢山の方に見ていただけたようで
大変嬉しく思います
皆さまいつもありがとうございます
さて、昨日は情報の取捨選択について書きましたが
それはセラピスト側も同じくだと思っています
どのセラピストさんも
自分の在り方や売り方等を自問自答しつつ
日々の活動に励んでいることと思います
性感特化型だったり
イチャ甘タイプだったり
ドS売りだったり
様々なセラピストの在り方がある中で
タイムラインに流れてくる洪水のような情報に
惑わされることも多いんじゃないかな
ここから先は僕の個人の考えになりますが
自分自身がセラピストという仕事を「楽しめていて」
尚かつ対峙したお客様も「楽しんでくださっている」
のなら
それが正解なんでしょう
そもそもマッチングってそういうものなんです
◯◯できる方が上とか
◯◯じゃないとダメとか
とかくマウント合戦になりかねない今の世ですが
余分な比較対象を省いて自分に
そして自分のお客様に目を向けると
すべてここに尽きるのではないかと思うんです
お互いに楽しめていたら
それが正解ってことに
それにセラピストには兼業、専業
それぞれの働き方がありますから
サントのセラピストの中にも
兼業で月に数日しかない少ない出勤日が
スケジュール告知前にリピーターの方で埋まってしまう
そんなケースもあるわけです
そんな彼らに
「最近どう?楽しくやれてる?」
って聞くと決まって
「はい!僕は素敵なお客様に恵まれてます!」
と、そんな言葉をみんな返してくれるんです
もちろんこの業界では
売上ってのもどうしても意識せざるを得ませんが
売れてりゃ正義!◯◯◯万稼げりゃ偉い!
とかそんな価値観じゃなく
セラピストが自分のプライドをどこに置くか?
それってとても大切な要素じゃないでしょうか?
もう一度言いますが
専業、兼業
その人なりの働き方があるわけです
あなたのプライドはどこですか?
◯◯◯万稼ぐこと?
呼んでくださるお客様の笑顔?
プライドが高い人はいつも下しか見ていない。
もちろん自分よりも上の人を見ることはない。
〜C.S.ルイス〜
映画にもなったナルニア国物語の著者
C.Sルイスの名言です
無駄にプライドが高いと
自分より秀でている能力や性質を持った人からは
学ぼうとしないということです
剣豪宮本武蔵はこう言いました
「自分以外はみんな師匠」
世界一のギタリストと称される
エリック・クラプトンはこう言いました
「ステージに上がる時は
自分は世界で一番上手いと思え
ステージを下りる時は
自分は世界で一番下手くそと思え」
何がを成し遂げた偉人の言葉って
本当に説得力がありますよね
あなたはセラピスト活動において
どんなプライドを持ち
どんな心持ちで
日々お客様に向き合っていますか?
あなたがこの世界で
自分なりのしっかりした矜持を持ち
そしてお客様から愛されるセラピストになることを
僕は心から願っています
サントのセラピストに限らず
これを読んでくれているキミにも届きますように
santuario代表、海沙でした
それじゃまたね
-
セラピストという仕事
こんばんは!
santuario大阪代表の凱です。
「え、何事!?」と思われる方もいるかと思いますが
そうなんです。
久しぶりにコラムを書きました。
先程海沙代表から
「お疲れ様!コラム書いたから凱も書いてよ!」
みたいな
相変わらず無茶振りな海沙代表ですが、、、
まあこの海沙代表の無茶振りが
現役時代の自分のケツに火をつけてくれたというのはあります。
でもね。どんどん時代が変わって
この無茶振りを言えない時代にもなってるなって思ったりもするんですよね。
自分は現役から離れ数年
「自分は出来たかもしらんけどそれを人に押し付けない」というのは頭に置いて在籍セラピストと接してきました。
自分は出来た
とはいえやはり自分がやってきたものは過酷なものだったんですよね。
これを言えば誤解を招くかもしらんけど
"セラピストという職業は決して楽しい仕事ではない。"
お客様にとっては「娯楽」
セラピストにとっては「仕事」
この差はあまりにも違いすぎて
お客様からすれば仕事と言われると複雑な気持ちにもさせてしまうかもしれませんが
でも絶対的にお客様が満足していただけるのは
仕事が出来るセラピストなんです。
お客様を楽しまさせてなんぼのサービスだと僕は思っています。
お客様のご好意でセラピストにも楽しんでもらいたい
なら理解できますが
セラピストが楽しみたい
ということには理解できない。
セラピストたるもの泥臭く
必死こいてやってほしいものです。
それがセラピストにとって楽しくないことでも仕事だと割り切ってやることはやる。
4月1日でsantuario大阪も4年を迎えます。
なんやかんや4年を迎えることができるのも
ご利用していただいているお客様がいて
在籍してくれているセラピストのお陰だと思っています。
僕はもっと上を目指していきたいので
より完璧なお店へとみんなと足並み揃えて進んでいこうと思います。
まあなにが言いたいかというと
これが海沙の無茶振りってことです。
(本音はもうちょっと休まさせてほしかったな!!笑)
-
あなたが本当に見たいものはあなた自身が知っている
santuario代表、海沙です
春分の日も過ぎて
いよいよ春の訪れを感じさせる今日この頃
皆さま如何お過ごしですか?
Happyに過ごしていただけていたら何よりです
お花見やいちご狩り
山や海へのちょっとした遠出
暖かくなってくると
こうしたアクティビティも盛んですし
考え始めるとワクワクしてきますよね♪
4月にはsantuario大阪も4周年を迎えます
凱代表を中心に
周年に向けてのグループLINEも
活発に動いています
皆さまに楽しんでいただける企画になるはずです
詳細の発表をお待ちください
時折他店のオーナー様やセラピストさんから
サントは昔よりも丸くなったなど
お声をいただくこともあるのですが
歴の長いセラピストたちが成熟したことや
店としても以前より良い環境を提供できていたり
何もないところから攻めるしかなかった初期よりも
今の方が全般的に安定したと言える面でもあると思います
多くのお客様に恵まれている現状も
その理由のひとつかもしれません
皆さまいつもありがとうございます
さて、今日のコラムは
情報の取捨選択についてです
SNS社会の昨今
誰しもが自分の声を発信できる
つまり誰しもがメディアになり得るわけですから
それがすべて真実なのかというと
決してそんなことはありませんよね
ましてやX等は匿名性の強いSNSですから
好きに自分の思いや感情をポストし
不特定多数に向けて公開しています
溢れかえる情報の洪水の中で
必要とされるのは自分軸です
他人の考えに触れること自体は
悪いことではないんです
「これを見た自分はどう思うか?どう感じるか?」
そうした自問自答により
他人を知ることから自分を知ることにもなりますよね
でも
自分にとって不快なポストや情報
その大元になるアカウント自体はミュートすればいい
自分の世界をより良くできるのは自分だけですから
かつてローマ帝国の皇帝
カエサルはこう言いました
「人は見たいものしか見ない」
ですから
被りやら匂わせやらで自分の気持ちが揺れるなら
自分から変えていきませんか
過去と他人は変えられないと言いますが
ホントにそう思いますし
逆説的に考えるとしたら
あなたがそれを頻繁に目にしてしまうのは
実は潜在的にあなた自身が
その情報を求めてしまってるのかもしれません
見たくない情報は見ない
ただそれだけなのに
簡単なことのようでいて難しい
これこそがSNS社会の便利さの裏にある
大きな弊害なのでしょう
あなたにHappyに女風を使っていただけることを
僕もsantuarioセラピスト一同も
心より願っています
santuario代表、海沙でした
それじゃまたね♪
-
俺のベストバイ2024
santuario代表、海沙です
サントメンバー達がポストしている
#俺のベストバイ2024
最近、あまり物欲がないのですが
敢えて上げるとすれば
このスノーボードですかね
いわゆる新雪用のパウダーボードってやつです
最近は人が管理しているゲレンデ、つまり一般的なスキー場で滑ることより
もっと自然に近いバックカントリーと言われる人が管理してない、整備されていない山へ行く機会も増えました
当然そこには雪崩のリスクや遭難、様々な危険と隣り合わせなので
その山を知り尽くしたガイドさんに同行してもらい
ひたすらハイクアップ!
リフトなんて気の利いたもんはないので
3時間くらいかけてひたすら雪山を登っていきます
1日にせいぜい2〜3本滑るくらいですが
その1本の価値が半端じゃない!
誰も滑ってないパウダースノーの斜面を
自分のラインで滑り降りていく快感は
筆舌に尽くしがたい
まるで生クリームのような雪面を滑る感覚
まさにそれはエクスタシーそのもの
まるで空を飛んでる感じ?
よく「モノは買えても経験は買えない」と言うけれど
僕の価値観としては
お金じゃ買えないその「経験」にこそ魅力を感じます
人生何事も経験だといいますが
自分的にその経験こそ人間力に繋がると思っています
皆さんのベストバイ2024も
良かったら聞かせて下さい
santuario代表、海沙でした
それじゃまたね♪
-
幸福感
こんばんは!
santuario大阪代表の凱様です。
皆様クリスマスは素敵な日になりましたか?
クリスマスといえば僕は「プレゼント」が頭によぎります。
そんなところで
果たしてセラピストからクリスマスプレゼントはあるものなのかってところが割と気になるところですが、、、
渡さなきゃいけないってことはないんだろうけど
あったほうが喜んでもらえるならあったほうがいいよね精神の僕ではあります。
在籍セラピスト達にプレゼント渡した?って聞くと代表からの強要とか言われそうで聞いてないのですが来年ぐらいに聞いてみようかなと。
セラピストからお客様へのプレゼントって結構なに渡そうか悩むと思うんです。
でも中身がなにか、金額はなにか
ってことじゃなく結局なところその悩んで考えているところが大事なんですよね。
なにもないよりあったほうがいい理論の根底はそこにたどり着くんです。
女性もねわかってるんですよ。
プレゼントも会いたいって言葉ってのも営業だってことを。
というか営業って思っちゃうんですよ。
でもね営業と思われたくないからとか意味わからんセラピストの理由でなにもないってのはそういうプレゼントや言葉がないことに悲しいのではなくて「考えてくれなかった」ってことが悲しくさせるんですよね。
だからいつも指名してくれるお客様には感謝の言葉やイベントの時ぐらいのプレゼントはあってもいいと考えます。
別にね1,000円のハンドクリームでもいいんです。ちゃんと自分で買いに行って選んでそういう過程が大切です。
今年できなかったなって思う人でも遅くないですよ。
「遅くなったけどごめんね」って渡してあげてみてはどうですか?
そういうことって誰かのためにとかじゃなくて
意外と自分のためのものなんですよね。
喜んでくれたことで自分も嬉しいし渡してよかったって思えるのって自分の心が幸福感を感じたりします。
自分も幸せな気持ちになって
人も幸せな気持ちになってくれる
幸せは伝染していく。
だから自分の気持ちはいつも幸福で溢れるように過ごしていくことは大切ですよね。
その幸福は誰かに与えられるものではなく自分で作っていくもの。
みんなが幸せでありますように。
一日遅くなりましたが
僕から皆様へ言葉のクリスマスプレゼントです。
(プレゼント代0円)
僕はこれを書くことによって自己満という幸せを手に入れたので
読んでくれた皆様から素敵なプレゼントを僕もいただきました。
ありがとう。
(皆様からの僕のプレゼント代も0円)
Happy⭐︎
-
「想」今年の漢字
santuario代表、海沙です
クリスマスシーズンも今日で終わり
いよいよ2024年も終わりが近付いてきました
今年1年、皆様にとってどんな年だったでしょうか?
ウキウキ、ドキドキ、キュンキュン?
それともモヤモヤの多い1年だったでしょうか?
貴女自身の素直な感情を大切にしつつ
セラピストといい距離感で
楽しく過ごせたなら何よりです
さて、サントセラピスト達がUPしていた
#santuario今年の漢字
僕自身は「想」という字を選んで
2024年を締めくくりたいと思います
界隈では様々な炎上もありました
マウントだったり匂わせだったり
被り云々だったり◯◯問題だったり…
負の感情も数多く渦巻く世界でしたね
まあそれが昨今のSNSなんですが
「このポストをしたら見た人がどう感じるかな」
という想像
想像力の欠如よりも先に
相手を思いやる気持ち
「想像」の「想」
「思いやり」の字を置き換えて「想いやり」
セラピスト側もユーザー様側も
より「想いやり」をもって日々を過ごせたなら
暖かくて優しさ溢れる
素敵な世界になるのではないでしょうか?
綺麗ごとだけの世界ではありませんが
ひとりひとりの「想いやり」の気持ちがあれば
2025年はもっと良い1年になるのではないかなと
ハイボールおじさんは思うわけです
「炎」ではなく「縁」で繋がり「艶」となり「宴」となる
その根底にいつも「想」がありますように…
santuario代表、海沙でした
皆様、良いお年をお迎えください
-
遊び上手は仕事上手
santuario運営です
先日ミーティングのために大阪に行ってきました
大阪もメンバーが増えて
凱代表に任せる業務も多くなりました
普段はLINEや電話で
それぞれとコミュニケーションをとっていますが
やっぱり会って話すことって何より大きいですよね
全体でのミーティングだけではなくて
凱代表との運営ミーティング
セラピストと個別に食事ミーティング
議題について話し合うことも大切ですし
顔を見て声を聞いて
言葉にならない部分を確認し合うことも
とても大切だと思っています
凱代表がポストしていたように
時には話し合いが白熱して
お互いの主張を重ねていって
あたかもケンカみたいになる時もありますが
そういう温度を共有するのも
意味があることだと感じます
そして
話し合いだけではなくて
一緒に遊ぶ時間というのが実は何より重要で
後々まで心に残り続けたりします
東京でも大阪でも
スノボや登山
サウナやカラオケ
ダーツやボウリング
なんでもいいんですが
仕事の話なんかしないで
同じ空間で同じ何かを体感する
どんな仕事でもどんな仲間でも
そういうところに絆というか
心の繋がりが生まれるのではないか
だから
遊びが仕事で仕事が遊びで
どちらが欠けても片手落ち
黙々と仕事だけに邁進するのも良いですが
遊びから得られる充足感も大切に!
そんなわけで
今回は突発的にカラオケでした
平日昼なので少ない人数でしたけど
3人とも楽しそうで
良かった良かった
大人になると
ただただ遊ぶ時間って
貴重なのかもしれないですね
お客様の皆さんにとっても
セラピストたちとの遊びの時間が
日々に彩りをもたらしてくれるものでありますように
santuario運営