「ありのまま」でいるのと
「今のまま」でいいは
似て非なるもの。
皆んな「ありのまま」の自分を
認めて欲しいですよね?
わかります、レリゴーレリゴー。
エルサもそうでした。
でも「今のまま」でいるのは違います。
本来の姿は今とは違うと思うから切り開くしかない。
お城を出て氷のお城作らないと。
だから「ありのまま」の自分を愛して欲しいと
思いながら「今のまま」の自分を晒すと
どうなるかと言うと思い通りにはならない。
自分が求める理想像ってありますよね。
その理想像の自分って
今、目の前の鏡に映ってる自分ですか?
俺は違います。
もっとカッコいい筈です。
外見も中身も。なので、
「ありのままの姿見せるのよ
ありのままの自分になるの」
最後は「成るの」ですよね。
歩が「と金」に成る様に
一歩踏み出さなきゃ成れない。
ツラい世界ですね
なんせ
真っ白な世界に1人の私
ですからね。
でも、
「自分を好きになって、、、
光浴びながら歩き出そう
少しも寒くないわ」
一歩踏み出す勇気があったら
意外に寒くないですよ。
ある日、
引きこもりの男が思いました、、
急に世界が終わって異世界に行ったら
俺は大成功できると。
えー
僕は完全に深夜アニメよりディズニー派です。
そんな訳無いよねーって思っちゃう。
今のままでいたいと思うのは
心が引き篭ってる状態にも近いと思います。
心も腰が重たくなりますし
めんどくさい。
だからこそ
いつもと違う一歩を踏み出してみる
行ったことないお店でランチをしよう
寝る前のお酒を半分にしてみよう
昔の男のいい記憶だけ思い出すのやめよう
そう言えばめっちゃムカついてたわ
新しい男の方がええやん
みたいな
そんな小さな「新しい」が積み重なると
「有りの儘」が近づいてくる
コレは偽りのない姿って意味です。
まだ何かに成れてない人の今って
まだ偽りなんじゃないのかな
本当の姿を探す旅を諦めた大人なんじゃ
じゃあ本当の姿ってなんですかね
少なくとも暗い日の当たらない部屋よりは
真っ白な冷たい大地の方が
本当の自分が写し出されるから。
Let the storm rage on.
麗
麗の写メ日記
-
「ありのまま」でいるのと「今のまま」でいいは 似て非なるもの。麗