santuario

東京/性感マッサージ/東京と大阪に拠点を置き、近郊および全国出張対応

麗の写メ日記

  • カニバリズム的な話
    カニバリズム的な話

    カニバリズム的な話

    首を噛むのが癖です(唐突)

    ガンニバルってドラマ知ってます?
    人肉食べる村人の話です。

    ハンニバルとかもそうですけど、
    すごいグロいけど美味そうで、
    何処か官能的に人を食べます。

    何故、人が人を食べる時、

    残酷で官能な神秘に溢れるのか、

    それは「禁断の味」だから、では無い。

    まだ人を殺して食べた事はありませんが、

    美味しいと思います?

    多分、最悪に不味いでしょうね。

    雑食ほど不味いらしいですから。

    先述のガンニバルってドラマでは

    赤ん坊が狙われるんです。

    子牛や子鹿なんかも柔らかいですからね。

    でも俺は味を追求したい訳じゃない。

    じゃあレクター博士はと言われると

    遠くないかもしれない。

    人の肌

    噛んだことあります?

    噛みごたえ

    におい



    加えて

    反応ですね。

    レスポンスを味わってる。

    じゃあ、レクター博士とかになってくると

    そいつの歴史とか

    今ココで俺に食べられてる

    という

    ストーリーを味わってる思うんですよ。

    それはよくわかる。

    それこそ噛むと

    健康状態とかわかるし

    これまでお前が味わってきた

    酸いも甘いもの人生を

    全て俺の物になる。

    的な味わい方なんですよ。

    もしくは

    あー残念だったねこんな最後で?とかは

    味気ないから却下。

    兎にも角にも

    カニバリズム的なものが

    グロい中でも官能的な要素を孕むのは

    完全支配

    そんな印象を直感的に

    ビジュアルで訴えてくる。

    もしそこに

    恋や愛や尊敬

    信仰や崇拝

    などの気持ちがある人に

    食べられたら

    幸せですよね?

    逆にこっちは

    胃に入れるほどの想い

    目に入れても痛く無い

    みたいな感じです。

    伝われ。

    ご理解ある方は

    ガンニバルとハンニバル見てください。

    柳楽優弥とマッツが官能的なんで

    あんな感じで噛みます。