会いたい人がいるならば
会えるうちに会っておいた方がいい
日記でよくこんな話をするクセに
僕はほとんど実家に帰らない
だって実家に帰ったところで
特に話すこともないから
大体自分の部屋にこもって
ご飯の時間まで
スマホをいじっているだけ
だけどダメな息子と思われるのは悔しいから
大体お金の力に頼っている
今回もラインギフトで
3000円くらいのチョコを送った
避けてる訳ではないけれど
かといって仲良しって訳ではない
それが僕と家族との距離感だ
だからSNSで
母の日に関する素敵な話を聞くと
すごくできた子供だな~と思ってしまう
だけどそれでも思うのが
家族のあり方なんて人それぞれで
正解なんてないってことだ
そりゃあお金の無心をしてきたり
明らかに悪い関係もあるよ
でも少なくとも僕は
自分の親が嫌いじゃないし
むしろ尊敬しているくらいだ
今まで沢山愛してもらって
沢山幸せにしてもらった
でもそれを家族に返すのが
必ず正解だとは思わない
他の誰かを幸せにすること
自分自身を幸せにすること
それが僕の考える親孝行
不正解はあるのに
正解がないことっていっぱいあって
家族との関係もその一つのだと思う
今日は年に一度の母の日
親孝行ってなんだろう?
幸せってなんだろう?
そんなことを考える
キッカケにするのもいいかもね
柚木の写メ日記
-
母の日柚木