田舎出身だからなのかな
六本木、銀座、恵比寿、代官山とか
そういう場所に行きつけのお店がある人に
謎の憧れがあったりする
なんか”上流階級”って感じじゃない?
もちろんこの仕事をしていたら
よく行くお店なんかもできるけれど
結局、渋谷・新宿・池袋あたりなんだよね
そこに住む人には悪いけれど
正直あんまりかっこよくはない
こんな繁華街じゃなくて
もっとおしゃれなエリアがいいんだよ
なんて思っていましたが
ついに行きつけの場所ができました
『富喜製麺研究所 六本木店』
SNSで流行っていた
おしゃれなラーメン屋さん
昆布水に麺をつけてるタイプのラーメン屋
「なんかいけ好かないな!」
「どうせSNS映えを狙ってるだけだろ!」
みたいに思っていましたが
食べてみたらちゃんと美味しかったです
これで僕も
「六本木に行きつけのお店があって、、」
って言える男になりました
オシャレなバーとかじゃなくて
ラーメン屋なんだけど
いいんだよ、一応行きつけのお店なんだから
柚木の写メ日記
-
六本木に行きつけのお店があって、、柚木