お気に入りの革靴の裏がめくれてしまって
修理に出してました。
革靴を普段あまり履かないんですけど
その靴はすごく気に入って買ったものでした。
だからこそ
裏がめくれたことがショックやったんですけど
修理できることを思い出した自分を褒めたい。
時間やお金をかけて手に入れたから
投資したことを無駄にしたくないという
心理もあるけど、
やっぱり見つけた時の感情とか愛着みたいな
精神的な繋がりを続けたいという
心理の方が大きい気がします。
前に書いた金継ぎもそうですけど
大切な物を長く使えるようにできる仕事って
尊いですね。
鼻が花粉でやられてうんざりやけど
修理の終わった靴を見て
テンション上げてもらえました。
ということで
鼻ぐずぐずやけど勘弁してください。
santuario大阪 永士
永士の写メ日記
-
【お気に入りは大切にしたい】永士