【偏頭痛?・・・】- ミナト(ストロベリーボーイズ大阪店)大阪/性感マッサージ

ストロベリーボーイズ大阪店

大阪/性感マッサージ/近畿近郊

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
050-5491-3991

ミナトの写メ日記

ミナト

ミナト  (30)

プロフィールを表示

  • 偏頭痛?・・・
    ミナト
    偏頭痛?・・・

    こんばんは( *´꒳`*)
    ストロベリーボーイズのミナトです。

    今日も安定の暑さでしたね〜(^_^;)
    外に出るだけで体力が消耗しますね:( ;´꒳`;)

    こんな日は冷たいビールが飲みたいですね(´,,•﹃ •,,`) 

    じゃなくて…(^_^;)

    最近、気圧の変化のせいか、偏頭痛に悩まれている人が多いので、今日は整体師らしく偏頭痛について書こうと思いつきました:( ;´꒳`;)

    頭痛があると、何をするにも辛いですよね(>_<)

    整体の分野での頭痛には大きく分けて2種類あります。

    ・緊張型頭痛と言われている筋肉がかたまり過ぎていての頭痛
    ・脳の血管が拡張することで血流が増加し、脈拍が強まって起こる偏頭痛があります。

    ミナトの個人的な見解を書いていきたいと思います。
    ミナトは頭痛の治療をかなり得意としていて、何年も病院や頭痛外来に通っても良くならなかった人を改善させているので、おそらく間違っていないと思います。

    一般的に頭痛は↑に書いた2つのタイプに分けられることがありますが、どちらも結局は、頭の硬さや肩首周りの筋肉の硬さが原因になると考えています。

    まず緊張型頭痛の説明としては、頭の方へ伸びている神経が首の筋肉や筋膜の硬さや癒着により引っ張られてしまっていると考えます。

    そして、偏頭痛の説明としては
    脳の血管が拡張することで血流が増加し、脈拍が強まって起こるのですが、これも元々、頭や肩首周りの筋肉や筋膜の硬さや癒着がある状態によって、圧迫され続けた血管や、滞っていた血流が、急激に流れ出した時に起こると思っています。
    元々の余裕がないと起こりやすいということです。

    また頭の硬さって何?
    って思う人も多いと思いますが、これ以上説明しだすと専門的な話になりすぎるのでやめておきます:( ;´꒳`;)

    いろいろ書きましたが、どの頭痛も、元を辿れば姿勢の悪さにつながります。
    みんな生まれつき頭痛があった訳ではないと思います。
    姿勢を治し良くすればほとんどの頭痛は解消されます( *´꒳`*)

    普段から頭痛が出ている人は、確実に姿勢が悪いので改善することをおすすめします( ¯−¯ )b




ミナトの写メ日記一覧