東京・愛知・大阪/性感マッサージ/全国

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
070-9011-3271

北條和馬の写メ日記

北條和馬

北條和馬  (44)

プロフィールを表示

  • 2月の和名「如月」:その言葉はどこから来た?その意味とは?
    北條和馬
    2月の和名「如月」:その言葉はどこから来た?その意味とは?

    2月も半ばに入りましたね。2月は旧暦で「如月(きさらぎ)」と言いますが、その言葉の意味を知っているでしょうか。


     


    如月は2月を指す和名(日本ならではの名前)ですが、その由来は中国で使われている言葉、「如月(じょげつ)」だと言われています。これは、「寒い冬が終盤に向かい、春に向かって物事が動き始める時期」「自然が生き生きと動き出す時期」という意味があるんだそうですよ。


     


    もともとは中国からこの言葉が日本に伝わり、それが「きさらぎ」という名称に変わったのは室町時代のころだそうです。


     


    まだまだ寒い日が続き、嫌になっている人もいるのではないでしょうか。しかし来月になれば、少し暖かくなりますからね。もうしばらくの辛抱かなと思います。