[ギャラに関するメリットデメリット編]
《メリット》
大手の店舗さんでは基本的に
セラピスト:お店
5:5or4:6ですよね?
例→100万の売上なら
40-50万しかもらえない…
栞の場合だと…?
セラピスト:お店
8:2or条件達成9:1
例→100万の売上なら
最低でも80万-90万
受け取ることができます☺️
差が約40万ぐらいあります‼️
半年なら240万
1年なら480万
差が生まれることになります…
自分がもらうギャラが圧倒的に多い!
《デメリット》
その分大手さんの強い恩恵である
「広告」などが弱いため、自分でお客様を
SNSなどを駆使して集客しなければならない。
ここは正直お金でどうこうなる問題じゃないから勝てません…
集客率が大幅に下がる…かも?
つまり
お店の広告費として
自分の売上を半分渡すか
自分のバック率を上げるのを優先させるか。
この違いが大きくあります。
でもそんなの
正直自分のやる気次第でどうにでもなる。
中小店でもやる気あって行動してる人は
売れているし
逆に大手にいて広告打ち出してくれたり
代表やお店がプッシュしてくれても
やる気なきゃリピート返せなくて
売れない人もいる。
自分がどのように頑張れるか
どこに努力してこの仕事と向き合いたいか。
全て決めるのは自分次第。
・働き方を変えたい人
・もっとのびのびしながら働きたい人
・お店のルールや規則に縛られすぎて嫌気がさしてる人
・自分のやり方で働きたい人
・ノルマやランキングに追われないで働きたい人
等
本気でセラピスト楽しみながら
お客様とWin-Winな関係性を築きながら
稼いでいきたい人は是非声かけてください☺️
#業界歴浅くても全力でサポートします‼️
#結局不満抱きながら接客してたらお客様に迷惑かけるときくるからね
#楽しみながら仕事しようよ
#手を抜くのと楽しむの違いはわかるはず
#お客様も自分の推しが困ってたら紹介してあげて☺️
宮野 愀の写メ日記
-
一緒に働いてくれるセラピストさん募集中‼️宮野 愀