とある話題シリーズ。
ドラマとか、それこそコナンみたいな推理系ミステリーでよくある話だけど、それが僕の周りで起こった時の話。
ご家族みんな仲良くさせていただいている同級生から相談されたときの話なんだけど。
全部話すと長くなりすぎるので、短くまとめると『相続問題』だったって言う。
しかも、簡単な税金とかそう言うのもあったけど、最初に話してるようにドラマやコナンみたいな泥沼相続問題で対応間違えると事件起こるだろってレベルのものだった。
なんなら過去に警察にお世話になったこともあったって言われて実際にそんなことあるんだなぁと思った。
んで、なんだかんだと同級生含めてご家族やおばあちゃんとかとも話して、どうにか危害を与えてくる親戚と縁を切れるように今も相談に乗っているところなんですけど。
ここで僕が感じるのは、家族間でお金について争うなんて嫌な時代になったなってことです。
皆さんにもご家族はいらっしゃるでしょうけど、仲はいいですか?
昨今では家庭環境が悪く、子供の話しを聞いてもそれは親御さんの方が悪くない?って感じの話しが多くなってきてますけど。
もちろん今回みたいに相談されたりしない限り他人の家庭事情に基本的に口を出すつもりはないですけど、最後の最後にお金や資産が欲しいがために争うのって悲しいなって思います。
そんなことを争ってしまうと遺産を残してくれた人があの世で悲しむんじゃないかなって、そこまで考えないんですかね。
ちゃんと法律で遺産の分配なども決まっているので、それに則って決めれば争わない。
その時その時、各家庭色んな事情があるから一概には争うなとは言えないけど、事件になるようなことになるのだけは、ね。
まあ、遺産が多ければ多いほどとんでもない相続税が来るんだけどね!笑笑
皆さんだったら今回みたいなこと友達に相談されたらどうする?
〜せつな〜
せつなの写メ日記
-
とある話題2せつな