頑張りたくても
頑張れない時は
一旦休めのサイン
もう十分頑張っているんだから
無理して動こうとするより
ゆっくり休んで
また歩き出せばいい
いつも一生懸命な
あなただからこそ
頑張らない時間を
大切にすること
あなたの代わりに
動ける人はいても
あなたの代わりに
休んでくれる人は
いないから
もう頑張り過ぎるのは
やめよう
というYouTubeショートを
出しました!
↓↓↓
https://youtube.com/shorts/yBQL3wvqVbo?si=ZS0AO4CHSvu6XQ34
皆さん、頑張りたくても
頑張れない時って
結構ありますよね。
そういう時こそ
「頑張らなくていい」
です。
一旦
「逃げろ」
ということです。
そして
なぜその選択を
とった方が良いかというと
「余計にトラブルが大きくなったり」
「違うマイナスの出来事が連鎖で起こる」
からです。
スポーツでもそうですが
「流れ」
というのは、存在します。
当たり前ですが
上手くいってる時は
連鎖でどんどん上手くいきます。
ですが
上手くいかない時は
連鎖でどんどんマイナスにいきます。
そうすると、余計に落ち込んだり
相手を責めたり
周りを傷つけたり
良いことは1つもありません。
なので、一旦
「止まれ」
「地図の現在地を見ましょう」
ということです。
そして
対処方法は
………………………………………
「今の環境から出て下さい」
要するに
外に出て
日を浴びて
散歩
そして
ベンチで仮眠
です
………………………………………
一時的にセロトニン
を分泌させ
リラックス状態に
することが大切です。
ちゃんと
身体の力が抜けたら
家に戻りましょう!
そこから
ちゃんと頑張らなければならない
ことをやる
という感じです!
1次的な避難は
身体をぶっ壊すやメンタル崩壊を
防げるので、ぜひやってみましょう!
あと何か気になることがあれば、
下記のXにて連絡下さい!!
涼の写メ日記
-
頑張りたくても頑張れないあなたへ涼