みなさん、お疲れさまです!Sleeping Beauty店長の柿種です?
今日は、僕がずっと大切にしてることについて書こうと思います。それは「新人講習」のこと。
【正直、めちゃくちゃ大変です】
新人講習って、本当に大変なんですよ。時間もかかるし、教える側も教わる側も、最初はしんどい思いをすることが多い。
僕自身、全国で講習会をやってきた経験があるから分かるんですが、基礎からしっかり教えようと思ったら、どうしても時間がかかるんです。
・基本的なマッサージ技術
・お客様との接し方
・空間作りの考え方
・安全面での注意点
この辺りを一つひとつ丁寧に教えていくと、正直「もう疲れた...」って思うこともあります。教わる側も「覚えることが多すぎる...」って感じることもあるでしょう。
【でも、絶対に手を抜けない理由】
それでも僕が新人講習に力を入れ続けるのは、これまでの経験で「講習をしっかり受けた子と、そうでない子の差」を嫌というほど見てきたからなんです。
最初は同じスタートラインに立っていても、半年後、1年後の成長が全然違う。お客様からの評価も、本人の自信も、技術レベルも、すべてが変わってくるんです。
「あの時、もっとしっかり教えておけば...」って後悔したことも何度もあります。だからこそ、今は「最初が肝心」って思って、新人講習には特に力を入れてるんです。
【具体的に何が変わるの?】
講習をしっかり受けた子は、まず「自信」が違います。「自分、ちゃんと技術を身につけてる」っていう安心感があるから、お客様に対しても堂々と接することができる。
それに、基礎がしっかりしてると、その後の応用も効くんです。新しい技術を覚えるのも早いし、お客様の細かいご要望にも対応できるようになる。
結果的に、お客様からの評価も高くなって、指名も増えて、本人のモチベーションもどんどん上がっていく。この好循環が生まれるんです。
【僕たちの責任】
店長として、そして先輩として、新人の子たちの将来を左右する責任があると思ってます。「面倒だから適当に...」なんて絶対にできない。
時間はかかるし、大変だけど、その子の人生を変えるかもしれない大切な時間だと思って、いつも真剣に向き合ってます。
いつでも進歩してくよ。僕自身も、教え方をもっと上手くなりたいし、新人の子たちにとって分かりやすい講習を作り続けていきたいと思ってます。
新人講習、確かに大変だけど、やっぱり重要。これからも手を抜かずに頑張っていきます!
柿種の写メ日記
-
新人講習の重要さについて柿種