こんにちは、美裕です。
昨日だったかな、お客様の容姿に関する写メ日記を書きましたがこれはその補足というか続きです。
【お客様の容姿気にしますか?】
という質問への答えとして私は昨日【興味無いです】というふうに結論付けました。
【気にしませんよ】っていうのがスタンダードな答えなのかなとは思いますが、私は気にしませんよとは答えません。
興味無いですっていうのは気にしませんの先にある概念だと思ってください。
そもそも「気にしませんよ」っていう言葉には「他の人なら気にするかもしれないけど自分は気にしないよ」「世間一般には評価の対象になり得る事象だけど自分は気にしないよ」という意味合いが含まれているように捉えられて仕方ないんですよね。
分かりやすく言うと。
「私ゲイ・レズ・バイなんだ」ってCOしたとして、相手から「そうなんだ、でも自分はそういうの偏見ないから気にしないよ」って返って来るみたいなもんだと思ってもらえれば。
【偏見】なんてワードこちらは出してないのに相手の口から先に出てくるということはその人の潜在意識の中に【マイノリティは異質である】という考え方があるということだよね。というふうに捉えられて仕方ないということです。
それと同じで「気にしないようにしてるだけであって、気にしないようにしなければ気にするってことやん」と思ってしまいます。
仕事だから、見え方のために気にしないって言ってるだけじゃないの?って私は思ってしまう。
真意はわかんないけどね。
その考え方が正しいか間違ってるか
【マイノリティは異質である】が正しいか間違ってるかの話はしませんが。
正解なんてないですしね。
あなたがどんな状態であるかは関係なくてそれを私に打ち明けてくれたこと、私に会いに来てくれたという事実しか重要じゃないです。
私はセラピストだからとかお仕事だからこういう考え方の発信をしている訳じゃなくて、普段からそう思ってます。
それを証明しようと思えばある程度できるのでお会いした時にでも聞いてくださいませ。
とにかく、あなたがどんな状態でも、どんなコンプレックスがあっても全部まとめて私が抱きしめてやるからありのままで飛び込んで来てくださいということです。
美裕の写メ日記
-
抱きしめてやる美裕