『ちゃんとしなきゃ』
『もっと頑張らなきゃ』
『いつも笑顔でいなきゃ』
『誰かに迷惑かけちゃダメ』
……そんなふうに思うこと、
ありませんか?
僕はかつて、そうでした。
誰かに言われたわけじゃなくても、いつ
の間にか、そんな【見えない呪縛】が
心の中に住みついているような…。
でも、『〜しなきゃ』という言葉から、
『後ろ』を外してみると、どうでしょう。
『ちゃんとする。』
『頑張る。』
『笑顔でいる。』
『人に迷惑をかけない。』
それ自体は、人として自然なこと。
むしろ、それくらいの民度がなければ、
社会生活は成り立たないかもしれない。
...何でも、程度の問題ですよね。
でも、気づけば。
『無理してない』つもりで無理して
いたり。笑ってるけど、ちょっと心が
疲れていたり。
…本当は、そんなに気を張らなくても
いいんだけど。
本人に自覚がないまま、ある時ふいに、
何もやる気が起きなくなって、 布団から
起き上がるのもしんどくて、誰にも会い
たくなくなって、
でも、本当はすごく寂しくて、
ただ、そっと.......
抱きしめてほしいだけの夜もある。
でも、それは『誰でもいい』わけじゃない。
僕は、鬱になったことがあるから。
少しだけ、その気持ちがわかるかも
しれません。
いや。
わかってる『つもり』かもしれない。
.......本当の辛さは、本人に
しかわからないから。
がんばっている女性ほど、
『ちゃんとしなきゃ』が、癖になってる。
甘えたくても、弱音を吐ける場所を
探してしまったり、吐いたあとで自己嫌悪
になってしまったり。
でも、それって.....
我がままなんかじゃないし、
弱いわけでもない。
それだけ、ずっと、がんばって
きたっていう証拠だから。
…うん。
これだけは、確実に言えるな。
誰にも見せない頑張りを、ちゃんと
わかってくれる人がいるだけで......
その夜は、すこし、安心できる。
仁は、そんな夜のために、
在りたいと思ってる。
たとえば、何も言わなくても、
隣で静かに寄り添って、
ただ一緒に、深呼吸できるような。
そんな時間を、一緒に過ごせたら。
『がんばらなくても、愛されていい』
そんなふうに、あなた自身が
思える夜になりますように。
露花♪仁(じん)
仁の写メ日記
-
ちゃんとしなきゃ...の呪縛から、そっと離れる夜仁