お母さんと、どこへお出かけするのかな?
ルンルン気分で鼻歌を口ずさみながら、
歩道のレンガ模様を足でなぞってみたり。
模様が途切れたところで、『えいっ!』
って次の模様へ跳んでみたりして――
その姿が、なんとも楽しそうで。
一生懸命に、心から楽しんでる。
そんな笑顔を見ていたら、気づけばこっち
まで、ふわっと微笑んでしまって。
その子なりの“ルール”で歩いてる姿が、
なんだか可愛くて、思わず応援したく
なって...
心が洗われるような、
静かに幸せが広がっていく、あの感覚。
早朝のコンビニでは、人生の先輩らしき
現場の職人さんが、ホットコーヒーを
片手に、『週刊スピリッツ』を真剣な表情
で読みふけっていて。
その眼差しは、まるで少年のようで――
あぁ、わかるなあって。
僕も昔、闇金ウシジマくんを楽しみに
読んでたから。笑
大人でも、心から何かを楽しんでる姿
って、ほんとに、いいなあって思う。
見ているだけで、胸の奥がぽっと温かく
なって、『よし、今日も頑張ろう』って
自然に気持ちが前を向いていくんです。
そんなふうに過ごせる朝って、
それだけで、ちょっと特別ですよね。
もし家を建てるなら、
あんな職人さんにお願いしたいな…
なんて、勝手に妄想してみたりして。
人の喜びや笑顔って、
自分が気づかないうちにも、
まわりの人の心を、そっと明るくしてる。
だからこそ――
自分が“ウキウキする気持ち”は、
そのままに、大事にしてあげたい。
“自分を丁寧に、優しくできる人”は、
自然と、人にも優しくできる人なんだ
と思います。
心がほっとする瞬間は、いつも、
自分の中にちゃんとあるものだから。
どうか、自分の気持ちにやさしくして
あげてくださいね。その優しさは、
きっと周りにも伝わるはずだから...
露花 仁(じん)
仁の写メ日記
-
自分を1番大切にすること仁