露花

東京/性感マッサージ/全国出張可

仁の写メ日記

  • 意外と忘れがちなメッセージ
    意外と忘れがちなメッセージ

    最近、何をしても気分が晴れない…。
    頭の中をネガティブな思考がぐるぐる回って、
    抜け出せない。
     
    そんなことってありませんか?

    実は僕もそうでした。
    でも、ある“意識の使い方”を知ってから、
    日常が驚くほど楽になったんです。

    前回お話した、“集中状態”。

    “フロー”とか”ナチュラルハイ”とか言い
    ますよね。これをうまく使うことで、もっと楽に、
    もっと前向きに生きられるかもしれません。

    実は、脳は『今ここ』に集中している時、
    ネガティブな感情を感じにくくなるんです。
    例えば僕なんか、くりぃむしちゅーの有田さんの
    長州力さんのモノマネを見ると、いつ見ても笑っ
    てしまう。そんな時はネガティブになりようがな
    いし、カラオケで『ナルシストやんけ!』と言われ
    ようが、熱唱している時は嫌なことを忘れてい
    ます。

    じゃあ、『どうやってその状態を作るの?』
    と言われたら、答えはシンプル。
    『意識を楽しいことに持っていく』 だけなんです。

    『意識の向け方』、これがめちゃくちゃ大事。
    脳はー『意識が向いたものが、さらに強化される』
    ーという仕組みを持っているので、
    楽しいことに意識を向けると、自然とネガティブを
    忘れるようになるんです。

    …とは言え、
    『だから嫌なことを忘れたい!と思うと、
    余計に頭から離れないの!!』
    そんな声が聞こえてきそうですね。

    分かります。
    僕も同じように悩んでいましたから。

    ある社長の下で働いていた時のことです。
    その社長は理不尽な怒り方をすることが多く、僕は
    いつもその感情に飲み込まれていました。まるで
    "➕の電極同士を触れさせると激しく火花が
    飛び交う”ように、

    理不尽な怒りに対して同じ感情で返してしまうと、
    さらに感情がエスカレートしてしまう…。
    怒りを怒りで返しても、状況は良くならないどころか、
    余計に傷ついてしまうんです。

    そこで気づいたのは、『感情の起伏レベルに
    応じた自分の心の向き合い方」』でした。
    その瞬間から、少しずつ意識の向け方を工夫するよ
    うになったんです。

    でも、最初はめちゃくちゃ難しかった。
    なぜなら、“意識の向きを変えること”自体が、とても
    エネルギーを使うことだからです。

    言うは易し行うは難し、まさにそれ。

    でも、大丈夫。
    そんな時はまず、
    『自分の気分が今、どちらに傾いているのか』
    を受け止めることが大事。

    これができると、意識の向け方が少しずつ変わって
    きます。

    最初は意識的にやってみるだけでOK。
    練習を重ねるうちに、無意識に前向きな思考ができ
    るようになっていくんです。


    次回は、“意識の向け方”の練習法をお伝えする前に
    、もっと重要なことをシェアします。実は、この
    『ある準備』を知るだけで、格段に楽になるんです。



    次回、詳しくお話ししますので、お楽しみに。


    露花 仁(じん)