「好き」って言葉、いつから素直に言えなくなったんだろう。
「寂しい」って気持ち、いつから飲み込む癖がついたんだろう。
大人になると、“素直”でいることってすごく難しくなる。
経験を重ねるほど、傷つかないように考えて、
自分の気持ちを後回しにするようになってしまう。
本当に人の心を動かすものって、いつも“素直な気持ち”なんじゃないかって。
子どもの頃は、嬉しいと飛び跳ねて、悲しいと泣いてた。
「だいすき!」って全力で伝えてたし、
「さみしいよ!」ってすぐに抱きついてた。
その姿って、誰が見ても胸がぎゅっとなるよね。
だってそこに、何の計算もないから。
恋愛も、癒しも、信頼も、
すべての始まりって“素直”なんだと思う。
「会いたい」
「声が聞きたい」
「もっと繋がっていたい」
ただそれだけの気持ちなのに、
大人になると、頭で考えてしまって言えなくなる。
その言葉を飲み込んだままじゃ、
ほんとうの意味で「満たされる」って感覚には、なかなか辿り着けない。
だからこそ、俺は
“素直な気持ち”を大切にできる空間を作りたいと思ってる。
強がらないでいい。
「会いたいって言ったら、迷惑かな」なんて考えなくていい。
だって、誰かを思う気持ちって、
それだけでこんなにも尊い。
僕のところでは、もっと自分に正直になってほしい。
「触れてほしい」って思ったら、我慢しないで。
「ぎゅってして」って言ってくれていい。
どんな言葉よりも、その気持ちが、なにより可愛いから。
素直になるのって、勇気がいるよね。
でもその勇気が、ふたりの距離を一気に縮めてくれる。
心とカラダがゆるむ夜に。
あなたが自分の本音に優しくなれますように。
大丈夫。
どんなあなたも、ちゃんと受け止める。
けんごの写メ日記
-
【素直】けんご