「わたしって、なんでこんなに考えすぎちゃうんだろう」
そんなふうに、自分を責めるクセがある人って少なくないと思う。
でも、"考えすぎる"って、実はすごく尊い才能なんだよ。
相手の気持ちを深く察したり、未来のことを予測したり、慎重に歩もうとする姿勢って、思いやりや知性の証でもある。
ただ、その繊細な感受性が、自分自身に向いたとき、傷つきやすくなるんだよね。
「こう言ったら嫌われるかも」「迷惑かけたらどうしよう」って、自分より先に他人の気持ちを優先してしまう。
それで疲れて、どこかで「私は面倒な人間だ」って思い込んじゃう人もいる。
でもほんとは、その“面倒くささ”こそが、あなたの魅力だったりする。
誰かにとっては、あなたのその丁寧な言葉選びや慎重さが、安心だったり、嬉しさだったりする。
考えすぎる自分を、少しずつでも肯定してあげよう。
あなたの「やさしさの裏返し」って、本当に素敵なものだから。
けんごの写メ日記
-
【裏返し】けんご