〜「好き」の反対は「無関心」〜
これについて話しますm(_ _)m
では「嫌い」の反対は…
そうです!←どした
やっぱり「無関心」ですよねぇ
それと同時に「好き」でもあります
「愛」なんて言葉もありますがそれは
大事なものなのでしまっておきましょ
なので「好き」の反対は「嫌い」
↑これもあっています
要するにマザーテレサパイセンは
言葉が足りなかった…正確には
〜【「好き」と「嫌い」】の反対は「無関心」〜
これです
わかりやすく図っぽくします
好き
↑
↑
〜関心有〜ーーーー|ーーーー〜関心無〜
↓
↓
嫌い
↑のような感じですᕦ(^^)ᕤ
関心があるもの、ないもの
関心がある中で好き、嫌いがあるわけですね
m(_ _)m
何が言いたいのこの筋肉??
となっていますよね
嫌いなものや苦手意識のあるもの
(この場合マッチョ)
は転じて好きになる事はあります
(もちろん本当に苦手な場合もありますので
それはm(_ _)m)
また、マッチョや筋肉に関心がない層の
方も関心が出た時にまた好き嫌いに枝分かれすると…
多くの方にマッチョメーンが好きになる
可能性がありますと言いたかったんですけど
長々とお読みいただきありがとうございました!
マッチョに関心のない方
マッチョが苦手な方
も少しでも好きになってもらえるように
活動していけたら幸いです୧( "̮ )୨
爽真の写メ日記
-
Xのポストと内容一緒なので既読の方はスルーして下さい!これがほんとの既読スルー!爽真