何かを発言したり行動したりするときに
周りの目が気になってしまう人
きっと自分の気持ちよりも
他人の気持ちを優先して寄り添うことのできる
優しい人なんだなぁと思います
ただ、どうしても自分の気持ちは後回しになりがち
周りに無理して合わせてばかりいると
自分の中にある違和感やモヤモヤがたまって
一緒にいても心から楽しめなくなったり
なんだか疲れてしまうもの
ちょっとだけ自分の気持ちを大切にしてみませんか?
その違和感やモヤモヤの正体は
「本当はこうしたい」
という心のサインなのかも
どうして自分は違和感やモヤモヤを感じているのか
そこに気づいて、自分に素直になれると
息苦しさみたいなものが解消されるのかもしれません
自分はどう感じているのか
どうしたいのか
ときどきでいいので
少しだけ立ち止まって、
自分の感覚にも耳をすませてみてください
ユウ
YUの写メ日記
-
無理して合わせていませんか?YU