ある音楽会でのことです(^ ^)
ピアニストが
ピアノの前に座りました。
1分後。
ピアニストは演奏せず、
ただ座っている。
2分後。
座ったまま。
3分後。
おい、おい、
ピアニストは寝ているのか?
4分33秒後。
ピアニストはすっと立ち上がり、
ステージのすそへ帰っていきました。
曲が終わったのです( ˘ω˘ )
実は、
これは現代音楽の古典のひとつになっている
有名な曲です!
ジョンケージの「4分33秒」という曲。
会場の空調の音や
ノイズやざわつき。
全てが演奏の一部なのです。
発想がすごいですよね∑(゚Д゚)
そして、
たとえ音楽は鳴っていなくても、
あなたの心臓の鼓動は
いつだって鳴り響いています。
僕らは、
一生かけて自分という曲を
奏でているのかもしれませんね(^_-)
自分らしくいきましょ☆
タイセ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コロナ対策しています】
アルコール、アルコールティッシュ、
イソジン、新コルゲンコーワうがいぐすりを常に持参しています。
【X】
Xのアカウントをお持ちでしたら、お気軽にDMください♪
ご相談だけでも問題ありません(^ ^)
@GenT_taise
※出勤スケジュールはホームページをご覧ください
※日程のご相談もお気軽にご連絡ください
ジェントルマン東京本店 Taise
TAISEの写メ日記
-
ロマンティックな名曲TAISE