人を励ます時、
「頑張って」と言いますよね。
でもアメリカでは、
「Don’t work too hard!」
頑張り過ぎないでね!
と言います( ˘ω˘ )
日本の親は、
「人に迷惑かけてはいけません」
と教えます。
でもインドでは、
「あなたは人に迷惑をかけて
生きているのだから
人のことも許してあげなさいね」
と教えます。
常識は
国が変われば非常識なのです。
あなたの常識だってそうです。
例えば
「失敗してはいけない」
という思い込み。
上手くいっている人ほど、
過去にたくさん失敗しています。
「弱い自分を見せてはいけない」
という思い込み。
相手が本心を話してくれた時、
嬉しかったりします。
こんな風に
嫌な感情が出てきたら、
自分の思い込みに気づく
チャンスなのです(^_-)
思い込むことで、
きっと自分を
守ろうとしているのだと思いますが、
ぜひ!
「それってどうなの?」と
その思い込みを疑ってみてくださいね☆
タイセ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コロナ対策しています】
アルコール、アルコールティッシュ、
イソジン、新コルゲンコーワうがいぐすりを常に持参しています。
【X】
Xのアカウントをお持ちでしたら、お気軽にDMください♪
ご相談だけでも問題ありません(^ ^)
@GenT_taise
※出勤スケジュールはホームページをご覧ください
※日程のご相談もお気軽にご連絡ください
ジェントルマン東京本店 Taise