最近は感じることはないのですが、学生の頃や若い頃は、暇だなと思っている時ほど、どうでもいいことに執着や依存してしまいがち。
LINEを既読無視されたとか、連絡が遅いとか、SNSのいいね数が気になるとか諸々。
もちろん、忙しければ良いって訳ではないけれど、余計なことを考えなくなるくらい夢中になれるものがあるといいよね。
それが仕事でも趣味でも、推し活でも筋トレでも。
何かに対する執着や依存でモヤモヤするよりも、好きなことや熱中していることに没頭した方が心身に健康的だよね。
まぁ、社会人にもなって暇だ〜なんて言っている人はあまり見かけないけどね。
未熟な時は(今もだけど)そんな時間が多かったような気がする。
櫻井翠の写メ日記
-
陥りがちな罠櫻井翠