こんにちは。いつもは簡単にプロットを組んでから日記を書き始めるのですが、今回は趣向を変えて、普段からメモしていたとりとめのないこと(ポスト以上キャス未満な内容)をいくつか投下していこうと思います。
■今年は春が長い気がします。長いというか、これが本来の尺なのでしょうね。朝晩の気温差にさえ注意すれば、過ごしやすい日が多いと感じます。閑静な寺社をのんびりと巡りたい。もう少しお出かけの予定を立てておけばよかったです。
■アンナパゲラというブランドのリードディフューザーを長く愛用しています。販路が狭い上に知名度も低く、いつ買えなくなるかとヒヤヒヤしているのですが、二年以上もそんな調子なので意外と大丈夫なのかもしれません。
■「ひっこし」の正しい表記は「引っ越し」? 「(〜にも)かかわらず」は「関/拘」? といった疑問のほとんどは、『記者ハンドブック(共同通信社)』や『NHK漢字表記辞典(NHK放送文化研究所)』が解消してくれます。あると便利。
■後方の見知らぬ方へ。自転車のベルは、道を譲ってもらうために鳴らすものではないのです。ひとたびそれを鳴らせば、歩行者をたちまち退散させることができる、そんな傍若無人な力を持ったアイテムでは断じてないのです。
「歩行者優先」。単純明快な道理です。しかも、歩道のすぐ隣には、自転車専用道路が毅然と伸びている。あなたの視野がシマウマの逆のようでもない限り、見えていないはずがない。そちらへ移るだけですべてが丸く収まるのです。
ですから、いくら子どもの癇癪のようにベルを弾き散らされようと、私は決して動じませんし、応戦も辞さぬ構えです。撃っていいのは撃たれる覚悟がある者だけ。私は私で、不動を貫くことで静かに反撃しているのです。
本当はすぐさま振り向き、この秘めたる思いと交通ルールの何たるかを、私(無免許)が正面きって説いてやりたいところですが、今日は一旦このあたりで勘弁してや――痛ッ。(おじさん強行突破)(皆川フィールド決壊)
悔しかったなあ。大人になるって難しいですね。
FIRST CLASS 皆川 律
《直近のスケジュール》
5/29(木)13:00-23:00
6/01(日)13:00-23:00
6/04(水)13:00-23:00
6/07(土)13:00-23:00
※出勤情報入力時のものを記載しております。
《ご利用料金》()内は6月以降
2時間 12,000円(24,000円)
3時間 18,000円(36,000円)
4時間 24,000円(48,000円)
5時間 30,000円(60,000円)
6時間 36,000円(72,000円)
※半額キャンペーンは5月末で終了となりますが、
今月中のご予約分に限り6月も適用いたします。
・指名料 1,000円
・交通費 1,000円(23区内)
(大宮 千葉 横浜 は交通費2,000円)
ご利用後にクチコミ投稿をお寄せいただけますと、大変励みになります。
《ご予約について》
ご予約は現在、平日・土日ともに 13:00-23:00 で承っております。
また、お泊まりや通話コースのご利用も可能ですので、お気軽にご相談ください。
《ご予約方法》
X DMまたはLINEまで下記項目をお送りください。
ーーーーーーーーーー
【予約打診】
・ご希望日時
・場所(最寄駅)
・ご利用時間(◯時間)
・ご質問やメッセージ
ーーーーーーーーーー
皆川 律の写メ日記
-
とりとめも①皆川 律