続きです。
前回は、言わば「普段づかい」として自分が好んでいる果物を挙げましたが、今回はさまざまな条件は抜きにして、「叶うのなら本当は毎日これを食べたい」と思っている果物トップ5をランキング形式で紹介してみます。
【5位】スモモ(プラム・プルーン)
プラムもプルーンもバラ科モモ属で、どちらも大好きです。プラムは水分量が多くジューシー、プルーンは糖度が高く濃厚なのが良いところ。皮ごとかぶりつけてみずみずしいものって、ザ・果物というイメージがあります。
【4位】アメリカンチェリー
子どもの頃からの好物です。時期的にはちょうど今くらいから出回りますね。日本にはサクランボがありますが、僕は断然アメリカンチェリー派です。硬さがあり、肉厚で、微かにビターで、口の中で果汁が炸裂する感じが好きです。
【3位】マンゴー
毎朝、食卓にダイヤモンドカット(サイコロ状に切れ目が入れられている状態)で用意されていてほしい。そこまで熟していないものが好きです。タイやフィリピンあたりの東南アジアに住めば、安価に常食できるのでしょうか。
【2位】柿
当店スタッフの中川もイチオシしておりましたね。僕がこの世で一番好きな五字熟語は「抗酸化作用」なのですが、そのはたらきを持つβカロテンやタンニンが豊富な点も素晴らしい。硬さが残っている種なし柿がフェイバリットです。
【1位】梨(和梨)
手間だの効能だの、そんなことは本当にどうでもよくて、あの食感と風味だけで他の追随を許さない、そんな不動の存在です。酸味が控えめで甘味がしっかりしている品種(新高、南水など)が好きです。梨農家とご近所さんになりたい。
以上、二回にわたって好きな果物の話をしてみました。一日の始まりに口にするものは、水を除けば果物以外ありえないというこだわりがあるほど、僕の日常に欠かせないものとなっています。願わくば、もう少し安くなりますように。
今夜23時よりキャスを行いますので、そちらで皆さまの好きな果物も教えていただけたら嬉しいです。
FIRST CLASS 皆川 律
《ツイキャス配信》
5/15(木)23:00-24:00(予定)
配信URL:
https://twitcasting.tv/first_minagawa
コメント時の注意事項:
https://code8907.com/twitcasting/
《直近のスケジュール》
5/19(月)13:00-23:00
5/22(木)13:00-23:00
5/24(土)13:00-23:00
5/25(日)13:00-23:00
5/26(月)13:00-23:00
5/29(木)13:00-23:00
※出勤情報入力時のものを記載しております。
《ご利用料金》
※引き続き、ホテルコース半額で受付中です。
2時間 12,000円
3時間 18,000円
4時間 24,000円
5時間 30,000円
6時間 36,000円
・指名料 1,000円
・交通費 1,000円(23区内)
(大宮 千葉 横浜 は交通費2,000円)
ご利用後にクチコミ投稿をお寄せいただけますと、大変励みになります。
《ご予約について》
ご予約は現在、平日・土日ともに 13:00-23:00 で承っております。
また、お泊まりや通話コースのご利用も可能ですので、お気軽にご相談ください。
《ご予約方法》
X DMまたはLINEまで下記項目をお送りください。
ーーーーーーーーーー
【予約打診】
・ご希望日時
・場所(最寄駅)
・ご利用時間(◯時間)
・ご質問やメッセージ
ーーーーーーーーーー
皆川 律の写メ日記
-
果物の話②皆川 律