久しぶりに高校の同級生と再会した秋山です。
こういう時は昔の話題になることが多いので、
高校時代の記憶を遡っていたわけですが、
ふと高校一年生の時にクラスメートにつけられた
あだ名を思い出しました。
その名も「プロちゃん」。
カンのよろしい方はもうお気づきかと思いますが、
そうです、「プロテイン」からとったあだ名です。
野球部だったということもあり、
高校時代からプロテインやパフォーマンス向上の
ための栄養補助食品に興味があった秋山。
休み時間にプロテインを飲んでいたところを
クラスメートに見られたからか、
体育の授業の際、
上半身裸になったときに野性味あふれる
体を覗かれたからか、
理由は不明ですが、いつの間にか仲の良い友達から
「プロちゃん」と呼ばれるようになっていました。
今の秋山の見た目からは想像もできないほどの
かわいらしいあだ名ですよね。
プロテインということばの語源は、
ギリシャ語の「プロティオス」で、
「最も大切なもの」「主要なもの」
という意味を持っています。
とはいえ当時は今ほど手軽に、
たんぱく質20g含有されているドリンク等を
手に入れることが難しかった時代。
そしてプロテインという物質が
今ほど万人受けする時代ではなく、
一部のアスリートが飲んでいるある種専門的なもの、
というイメージがあったように思います。
実は僕は高校一年生の時に、
生まれて初めて携帯電話なるものを購入しまして、
ゴ〇ラが歴史上初めて
携帯電話を入手したということで、
喜びのあまり授業中に「ウホー」と雄叫びをあげて
先生になだめられたわけですが、
最初に自分で設定するメールアドレスが
「protein」から始まっており、
そんなことも相まって
「プロちゃん」というあだ名がつけられた
のかもしれませんね。
今思えば青春時代から今に至るまで、
プロテインは秋山の生活に
欠かせないものとなっております。
「最も大切なもの」という語源もまさに言い得て妙。
最も大切なもの。
最も大切な人。
皆様ももしそれに気づいたら、
小声で愛着を持って
「プロちゃん」と呼んであげてくださいね。
秋山 純士の写メ日記
-
本質的なニックネーム秋山 純士