FIRST CLASS

東京/出張ホスト/東京23区から全国出張可能

秋山 純士の写メ日記

秋山 純士

秋山 純士  (40)

プロフィールを表示

  • 結わえる
    秋山 純士
    結わえる

    ニュースです。
    昨年から秘かに伸ばしてきた秋山の髪の毛ですが、
    何とようやくゴムで結わえるまでに成長しました。
    パチパチパチ。


    まさかこの野性味溢れるゴ〇ラが
    髪の毛を結ぶなんて、
    一体誰が想像したでしょうか?
    仲間のゴリ〇も新人類が現れた!
    のような目でこちらをジロジロ見てきます。


    この度、
    スタイリストさんの教えを請いながら
    「ハーフアップ」という技術を習得しました。
    どこぞのウォーミングアップだ?と
    筋トレのメニューの名前かと
    勘違いしたのは内緒ですよ。


    今まで整髪料をつけてセットしていた髪を、
    ヘアオイルを全体にまとわせて
    後頭部でギュッと縛り上げる。
    ここでいやらしいと思ったあなたは正常です。
    とにもかくにも、
    ここ最近毎日のように髪をくくっていると、
    髪の毛が後頭部でまとまる感覚、
    そしてまとめ上げることで
    頭に気合いがみなぎる感覚、
    全てが新鮮で生き生きしております。
    まるで後頭部にお団子ならぬ
    子ゴ〇ラが乗っている感覚です。
    新しい生命体の誕生ですね。


    それにしても髪の毛を
    こんな風にアレンジしていると、
    「ゆわえる」「しばる」「くくる」
    「たばねる」「むすぶ」「まとめる」
    などなど、いろいろな日本語の表現が頭に浮かんでくる
    のも興味深いことであります。
    新しいことに挑戦すると、
    今までなかなか使う機会の無かった日本語に
    巡り合うことができ、
    自分のボキャブラリーに新たな仲間として
    加わるような感覚が嬉しいですね。
    個人的には「ゆわえる」という語感が
    特に気に入っています。
    「結」という漢字から、
    人との結びつきや人間関係も連想させます。
    「むすひ」という日本酒があったり、
    「結」というロゼワインがあるのも
    何かの「縁」でしょうね。


    これからも髪の毛の結び方と
    人との結びつきにはより一層のこだわりを持ち、
    大切にしたいと思った秋山でした。