同じ職場で働いていた同僚が
いつの間にか姿を消す
建前上の理由は人それぞれあるにせよ
本当の理由はまた違った部分にあるはず
新しい何かを求めて
先を見据えてその環境を離れたのか
もしくはその環境に
先行きが見えずに離れたのか
いずれにせよ
将来に先行きが見えない不安を抱える人は多い
社会全体に閉塞感が漂っていたとしても
もしその環境に
先を見せてくれる人間がいたら
その人の未来を描くヒントになるような人間がいたら
ただただ業務を教えてあげたり
指示を出すだけが上司の仕事ではない
その仕事の本質的な意義は何か
ときには自分のその仕事に対するスタンスを
部下に語ってあげることも必要なのかもしれない
僕自身年齢を気にすることはないが
40代の一人の人間として
そしてFIRST CLASSでは
一人のレギュラーキャストとして
バナ〇の布教活動をするだけでなく
ときには同じ環境にいる人に
先を見せてあげられる存在になりたい
秋山 純士の写メ日記
-
先を見せる存在秋山 純士