数週間ほど前に、‘’デジタルデトックス‘’を目的とした山への小旅行を行いました。
今回はキャンプではなく、旅館への宿泊です。その時に感じたこと(紙のメモに残したこと)を綴っていきます。
まず、デジタルデトックスとは、、、
スマートフォンやパソコンなどのデジタル機器と一定期間距離を置くことで、心身の疲労やストレスを軽減し、リフレッシュを図る取り組みのこと。デジタル機器との付き合い方を改善し、より快適な生活を送るための方法として注目されています。
*あくまで個人的な感想であることを理解した上で読み進めてください。
part2 〜体の変化について〜
今回はデジデトによる体の変化についてお話していきます。まずは率直に頭がスッキリしました。普段情報が溢れる世の中で多くのインプットにより脳が疲弊してしまっています。それが一切無くなると考えると、スッキリするのも分かりますよね。長期的に評価できるものでは無いため一時的にしか過ぎないかもしれませんが、ぼやーっとした感じが常に頭の片隅にあるのが当たり前でしたが、それが無くなった感覚。表現難しめですね。でも、そんな感じです。
もちろん仕事ではなく休暇で来ているため、体自体が休めるのは当たり前ですが、脳がスッキリするという感覚を得られるのはデジデトならではの体験かもしれません。
そろそろ、‘’デジタルデトックス‘’やりたくなって来ましたか?
次回へ続く、、、
倉科 あつきの写メ日記
-
デジタルデトックスで感じたこと part2倉科 あつき