FIRST CLASS

東京/出張ホスト/東京23区から全国出張可能

倉科 あつきの写メ日記

倉科 あつき

倉科 あつき  (29)

プロフィールを表示

  • デジタルデトックスで感じたこと part1
    倉科 あつき
    デジタルデトックスで感じたこと part1

    数週間ほど前に、‘’デジタルデトックス‘’を目的とした
    山への小旅行を行いました。
    今回はキャンプではなく、旅館への宿泊です。その時に感じたこと(紙のメモに残したこと)を綴っていきます。

    まず、デジタルデトックスとは、、、
    スマートフォンやパソコンなどのデジタル機器と一定期間距離を置くことで、心身の疲労やストレスを軽減し、リフレッシュを図る取り組みのこと。デジタル機器との付き合い方を改善し、より快適な生活を送るための方法として注目されています。

    *あくまで個人的な感想であることを理解した上で読み進めてください。

    part1 〜依存について〜
    ‘’デジタルデトックス‘’をする為に、人が少ない・電波がない・電車で行ける距離・綺麗な自然がある場所を探し、その場所にある旅館で宿泊することを決めました。移動中の歩きや電車内では、普段スマホを見ていることも多くあまり景色をゆっくり見ることが無かったため、今回は終始日本の素敵な自然や風景を目に焼き付けました。
    宿にチェックインし、和室のお部屋へ。畳が気持ちよく、直ぐに大の字で寝転がりました。その次に取った行動は、スマホを探す行為でした。この時に、「あ、デジタルデトックスしに来ているのになにしてるんだ。めちゃくちゃ携帯に依存してるな」と強く感じました。普段当たり前のように手に握っているスマホ、何も無い時でもスマホを見ていることなんて当たり前になっていますね。だからこそ、何も無い時間が生まれた時に直ぐにスマホを探してしまうんだなと。もちろん、その時自分に言い聞かせてスマホは見ずに部屋から綺麗な自然を眺めました。

    自分では依存してないと思った。けど、携帯を探していた。これが現実なんだなと。触りたいけど触っちゃいけないという無駄な時間が生まれた。かなり自分に腹が経ちました。とても便利で生活には欠かせない存在になっているスマホですが、自分の身体の為にも時には手放してみることもいいのかもしれません。

    次回へ続く、、、