有名になったのは自分の努力、全て自分が成し遂げた偉業
そういったことは仕事でもどの出来事でも思わない
何かを見つけて結果が出たのだとしても、そこまでの過程や
そこからのストーリーは全て沢山の人の支えがあり成り立ってること
それに気付き、忘れてはならない
常に人のおかげ周りがあってこその自分
地に足をつけて愚直に謙虚さを無くしてはならない
自分ブランドというのは人が評価していつの間にか大きくなるもの
自分な価値や評価は自分が決めることではない
全て写し鏡
悪い人が嫌な人が評価され真面目が馬鹿を見る
そんなことは負のエネルギーや感情が強いから目立つ様にフォーカスされてるのだと思う
酷いことをされた、同じ土台に上がり価値を下げないでとかではなく
あなたが手を下さなくても必ずその人は幸せにはならないと思っている
人の不幸の上に幸せは成り立たない
これは実体験、どこか闇を抱えるし因果応報は必ずある
そんなことに構わず周りにいる人、環境に感謝し大切にしていくことの方が何倍も人生は豊かになる
安璾 悠華の写メ日記
-
ブランドと価値安璾 悠華