「好かれたい」「嫌われたくない」
そんな気持ちが強くなりすぎると、
無意識のうちに相手の理想に合わせてしまうことがある。
もっと優しくだとか、もっと明るくだとか。
そうあろうとするうちに、
段々と自分で自分のことがわからなくなるんですよね。
気付けば、
「こんな自分を見せたらがっかりされるかも」
などと不安に駆られて、素の自分を見せることから
どんどん遠ざかっていく。
期待に応えようと思えば思うほど
自分が自分じゃなくなって
次第に自分がわからなくなって。
そんな状態で築いた関係は
必ずどこかでガタがきてしまいます。
誰かにとっての理想でいるよりも、
本音を出せる自分でいること。
人に対する信頼とかも
こういう人間らしさから生まれるものなのかな
って思っています。
今これを読んでるあなたがまさに疲れてる場合は、
自分の好きなことをやるでも良いし、
自分が心地よいことをやったり、
心地よい人と会ったり。
そうやってちょっとずつ
自分を好きになって信じていきましょうね。
※
ご予約・お問い合わせは
DM、LINEで気軽にご連絡くださいね。
最上 裕翔の写メ日記
-
誰かの理想でいることに疲れたあなたへ最上 裕翔