このお仕事をしていると、
「ありがとう」であったり「癒された」などと
言っていただけることが多く
僕としてもすごくありがたい限りです。
その言葉に救われることもありますし、
そういう言葉を頂けるからこそ
間違いなく僕にとって自信になることもたくさんあります。
でも、その人から頂いた感謝や好意を
自分の承認欲求を満たすためだけに受け取ってしまったら、
それはもはや誰かのための仕事じゃなくなってしまうと思っていて。
人のやさしさや期待を、
自分を満たすために使いはじめた瞬間に
その関係はもう信頼ではなくなる気がしてます。
この業界に限らず、何に対してもそうですが、
人からの評価で自分を保とうとすると、
言葉や態度が少しずつズレていくんですよね。
これがいわゆる他人軸ですね。
他人軸でいると自分の感情がブレブレになってしまいます。
僕はそうはなりたくない。
だからこそ、
自分が何のためにこのお仕事をしているのか?
定期的に立ち止まって考えるようにしていて。
というか常に自分の中で見れるようにしてます。
そもそもなんでこのお仕事をしているのか?
この目的だったり向き合い方は絶対に忘れてはいけない。
人間誰しも完璧ではなくて、
忘れてしまうこともあるからこそ
本当に大切なことは忘れないようにする。
そうやって忘れないようにできる環境を整えていってます。
※
ご予約・お問い合わせは
DM、LINEで気軽にご連絡くださいね。
最上 裕翔の写メ日記
-
承認欲求を満たすためのセラピスト業最上 裕翔