まわりには元気に見えていても
何気ない瞬間に気持ちの糸が緩んでしまったりすること、
ありますよね。
誰かに「前を向こう」と言われたわけではなくても
自分で自分を急かしてしまったり。
もっと明るく、もっと前向きにって。
でも、気持ちってそんなに器用に
切り替えられるものじゃないからこそ
無理を重ねるほど、あとから疲れてしまうこともある。
僕自身もそうやって空回りしていた時期があったので、
誰かの元気を引き出そうとするより、
そのままを受け取る方が自然だと思えるようになりました。
無理に笑わなくてもいいし
話せない時間があったって構わない。
今はうまく言葉にならなくても
内側で少しずつ何かが動いていることって、
きっとあるから。
このお仕事をしていると、
そんな静かな変化に立ち会う場面がたくさんあって
それは目には見えないけど、
確かに前に進んでいる証のような気がしています。
気持ちが整うまでに時間がかかっても大丈夫。
自分のペースで歩いていければ、
それでいいんだと思います。
※
ご予約・お問い合わせは
DM、LINEで気軽にご連絡くださいね。
最上 裕翔の写メ日記
-
そのままでいる勇気最上 裕翔