人に対しての敬意とか気遣いって
その人の言動でダイレクトに伝わるからこそ
この言葉だけではない立ち振る舞い・動きが
僕らセラピストに求められている部分だと思います。
この辺って意識してカバーできるところもあれば、
性格だとか根が深い部分が影響出ているところもあります。
例えば僕みたいないわゆる繊細な人間だからこそ
気付くポイントは、
自分の思っていることを迷わずに言ってしまう人には
気づきにくいポイントで。
逆も然りなわけです。
そこに関しては人間性の部分だと思うので、
セラピ側とお客様側の相性もあると思います。
会っていて「なんかめちゃ居心地良いな」っていうのは
もしかしたらこの相性が関わっているかもしれません。
かといって、「合う・合わないだから」などと
全てが全て相性のせいにして
自分の言動やお客様に対する向き合い方を
最善のものにしないのは絶対に違うわけで。
言葉だけではない部分が
相手にダイレクトに伝わるのであれば、
絶対的に僕らはそこを磨く必要があって、
そこを磨いてこそのセラピストなわけです。
この意識は必ず忘れずに
これからも活動していきたいなって思います。
※
ご予約・お問い合わせは
DM、LINEで気軽にご連絡くださいね。
最上 裕翔の写メ日記
-
相性の垣根を越えていく最上 裕翔