THE TOP

東京・愛知・大阪/出張ホスト/23区全域

最上 裕翔の写メ日記

最上 裕翔

最上 裕翔  (31)

プロフィールを表示

  • セラピストの不毛な束縛
    最上 裕翔
    セラピストの不毛な束縛

    「もうこれからは俺だけにしなよ」

    この言葉の裏を考えたことはありますか?



    もしかしたら言われたことのある方もいるかもしれません。



    僕はセラピスト側の束縛は、

    基本的には言う筋合いがないと思っています。



    なぜならその言った言葉に責任を取れない人が大半だから。



    「俺、独占欲強いから」「束縛気質なんだよね」

    などと言って、その自分の感情を

    そのまま束縛という形でお客様に伝える人は、



    それを伝えたらどうなるか?

    などといった先のことを考えずに

    「今」に目を向けている人がほとんどだと思います。



    本当に相手のことを思っていたら

    そのようなことはできないはずなんですよね。



    言葉はどう伝えるかも大事ですが、

    どう捉えるか?もものすごく大事になってきます。



    これは自分自身がどう捉えるか?もそうだし、

    相手側がどう捉えるか?もそう。



    言葉は捉え方次第で0にも100にもなるんですよ。

    つまり、投げかける言葉が全く同じでも、

    人によっては0として捉える人もいれば

    100として捉える人もいるわけです。



    例えば「好きだよ」という言葉1つとっても、

    セラピスト側からしたら

    「お客様として」「人として」という意味合いだったとしても、

    お客様側からしたら

    「異性として」と捉える場合も大いにあるわけです。



    こういうテーマになると決まって、

    「女風はエンタメだから」

    ということを言う人も多いかと思います。



    ただ、「女風はエンタメだから」という言葉で片づけるには

    収集がつかないことになっているのがこの業界なんですよね。



    事実として、悩めるユーザーさんからの

    たくさんのお悩み相談を受けている方がいるのも

    そういうこと。



    エンタメだったら何言ってもいいのか?というとそれは違う。

    それはものすごく自己中心的で、

    それを伝えたら相手はどう思うのか?を考えずに

    言葉を発するのはあまりにも無責任な話なんですよね。



    だからこそ、

    「自分の言った言葉に責任を取れないなら言わない」



    この業界の開示請求であったり、炎上コメントに対して、

    アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」での言葉を使って

    「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」

    などと言う方がたまにいらっしゃいますが、

    今回僕が言ってることもまさにそういうことですね。



    なので束縛にしろ何にしろ、

    自分の言ったことに対して責任を100%持てる

    っていうのであればいいと思います。



    あ、あとこれはどの写メ日記にも言えますが、

    あくまで僕の考えを述べているだけなので、

    当然人によって正解は違います。



    なので、「それ違うよ!間違ってるよ!」などと、

    自分の中の正義や考えを誰かに強要したり

    論破するつもりもさらさらありません。

    僕はあくまでこう思ってるっていうだけの話。



    全ては「合う・合わない」の世界なので、

    僕の考えに共感してくださる方もいれば

    共感できない人もいる。

    それだけのお話です。



    なので、もし今回僕のお話に少しも共感できない場合は、

    ここまで読んでいただいて大変恐縮ですが、

    そっとブラウザバックして頂くことをおすすめします。



    色々と僕の考えをお話してきましたが、

    人によっては

    「たくさん束縛して独占欲むき出しにして欲しい」

    という方もいると思います。



    なのでこれは色恋にも言えることですが、

    二人の関係性において、

    お互いが善と思っているのであればそれはいいと思います。



    まあただその時は良くても、

    1か月後3か月後どうなるかはお互いも想像できないですし、

    「こんなことになるんだったらあんなこと言ってほしくなかった」

    という事態にもなりかねないので、



    基本的に責任を持てないものは言葉にしないというのが

    僕にとっては正しいですかね。



    今回のテーマやそれ以外でも

    ご感想やご意見ありましたら

    ぜひDMやLINEでお待ちしております。






    ご予約・お問い合わせは
    DM、LINEで気軽にご連絡くださいね。