THE TOP

東京・愛知・大阪/出張ホスト/23区全域

最上 裕翔の写メ日記

最上 裕翔

最上 裕翔  (31)

プロフィールを表示

  • ブレなければブレない
    最上 裕翔
    ブレなければブレない



    このなぞなぞのような言葉の意味を解説します。



    「自分らしさ」を人生のテーマに掲げている僕は、

    日頃からブレないで自分らしくいるということを

    意識しています。



    おかげさまでこの意識になってから、

    人に対しても自分に対しても

    すごく素直に向き合えている気がします。

    これはとってもいいこと。



    で、このブレないということはものすごく大事で、

    自分自身がブレなければ、

    行動も、人付き合いも、環境も、身の回りの出来事も

    この先の未来もブレないわけです。



    逆に今周りの人たちであったり環境に対して

    そして自分自身に対して

    不満や不安を抱えているのであれば

    それは自分自身がブレてしまっている

    可能性が高いと言えます。



    ちなみにこのブレる・ブレないというものは何かというと、

    要は自分の心の声に耳を傾けられているかどうか?

    ということ。



    自分の心の声を無視して動いていたら

    そりゃ自分の思い通りにはならないし、

    不満は残り続けますよね。



    最近思うのが、「行動してたら報われる」というものは、

    何も考えずに自分の心の声さえも無視していたら

    報われにくいと思うんですよ。



    だって、心の奥底では「自分はこういうことをしたい」

    「今やってることは違う気がする」って

    潜在意識上・人によっては顕在意識上で思っているのに、



    それに耳も傾けずに何も考えずに

    ただただやっているだけの状態は、

    その場をただやり過ごし続けているだけにも見えてしまう。



    そんなことが正直過去に僕自身もありました。

    というかこの辺の話は過去にそういう経験がないと話せない。

    知識ベースだけでは内容が薄くなりますからね。



    セルフイメージだとかマインドだとかって

    意識高い系の人たちがよく言う言葉だけど、

    実際間違ってなくて、

    全ての根源は自分自身にあるんですよね。



    自分はどうなりたいのか?どうしたいのか?

    この先1年後や3年後のことまで考えていなかったとしても

    今この瞬間どうしたいのか?ぐらいは出てきますよね?



    ぜひその気持ちに正直になってください。



    自分の心の声に全部乗っかることはできなかったとしても

    少しでも心の声を汲み取ってあげてください。



    その積み重ねで自分らしさは大きくなります。

    ひいては自己肯定感も上がっていきます。



    自分の舵を切っているのは自分自身だからこそ

    人に左右されそうになっても

    自分で舵を切っていかないとですね。

    お互い少しずつがんばりましょう。





    1月はゴールドクラス昇格キャンペーン中です。
    詳しくは僕のXのプロフィールにあるリンクをご覧ください。

    ご予約・お問い合わせは
    DM、LINEで気軽にご連絡くださいね。