ある雑誌に書いてあった。
僕たちは相手に「自分が言いたいこと」「相手にどうしても理解してほしいこと」を伝えようとする。
自分の気持ちとか、自分の考えとか。
どうしても相手に分かってほしいから。
もちろん素直な気持ちを伝えることはお互いに理解し合うためには大切なことだ。
だが自分が相手に伝えたその言葉は相手が喜んだり嬉しくない言葉である可能性もある。
だから時には「相手が言われたら幸せな言葉」を伝えることもさらに仲良くなる秘訣だと言えるだろう。
男には「女性から言われたい言葉」「女性から待っている言葉」がある。
「自分が言いたい言葉」だけではなく、「相手が言われたい言葉」も同時に伝えることができたら
お互いにもっと幸せになれるのかもしれない。
「疲れた時に男がかけて欲しい言葉8選」
1.頑張ってるね
2.無理しないでね
3.応援してるね
4.一緒にいられるだけで嬉しい
5.ゆっくり休んでね
6.私は○○君のすごいところを知っているよ
7.さすが○○君
8.会いたいな
男は疲れているときに女性にそんな姿を見せたくない。
それに女性に対して「疲れた」「癒しがほしい」とは言わないほうが多い。
男も素直になれないしあなたに「安らぎたい」なんて恥ずかしくて言えない。
でも男も本心では、癒されたいし褒められたい。自信を持ちたいし弱さも見せたいのだ。
セラピストはあなたからのたった一言で疲れが吹き飛んでしまう。
それぐらいあなたの言葉には男を癒す力がある。