可愛いなぁ…っと今夜もフワフワ考えている訳でありますʕ•ᴥ•ʔ
お紐の結び目ってばいろんな種類がございますね〜そう…色々。
固結び?外結び??…蝶々結び???
スニーカーやらが昨今流行っておりますのでね
沢山の色々なカッコいい結び方が
編み出されている様でして〜。
なんとなーーーく…ですよ?
なんとなーーーく…ヴィンテージスニーカーを
どう結ぶのかの議論を友人をしてましたところ…。
あら?
コレってば人と人の繋がりも繋がっているのでは?
…われわれセラピストさんとお客様との関係にも
例えられたりするのではと…。
そんな事を酔っ払いながら気付いた訳であります
٩( ’ω’ )و
お察しの通り泥酔日記かもしれませんね♪
失礼しつれい。
あたくしお靴はちょうちょ結び派ですʕ•ᴥ•ʔ
簡単だし可愛いから♪
見た目もよろしいし…んふ。
そうですね、見た目はよろしい…つまり
外側から見ればよく見える…でもでも、結び目が弱ければ?
どんなにお誂え向きな見た目をしてましても…
結び目が弱ければ…簡単に解けてしまうのでは?
蝶々結びをするのであれば?
器用な方は除きまして〜…大概の方は
一つのお手てでは至りませんよね?
“両手“を使わなければ結べないかなと。
お客様との信頼関係やその他関係もしかり…
わたくし達“セラピストさん側の一つの手“では
“固い結び目の関係性“をお客様達と結ぶ事は出来ないのかなぁと。
結ぶのであれば“二つの手”が必要かなと。
つまりお客様と一緒に共同作業で
関係値を築かせて頂く立場なのではないかなぁ…と。
なんとなーーく…フワフワお酒を飲みながら
考えている訳であります今夜も…んふʕ•ᴥ•ʔ
相変わらずまとまりは無いですよー??
それこそ“墨“クオリティですので…イェアっ
٩( ’ω’ )و!!
まあつまり何が言いたいかと申しますと〜
“固い結び目を作るには二つの手が必要”
(セラピストさんとお客様)
だがしかし
“それをほどくには片手(一つの手)(お客様のご意志)
で充分だという事。
お付き合いの長い関係だからアグラをかく??
適当にご対応する???
常にお客様側に決定権はありますのでねぇ…、
ゆめゆめお忘れない様に。
というお話しでございます〜♪
常に妥協せずに最高のサービスのご提供を目指したいですね!
という主張でございましたぁ〜
でわでわ〜
墨の写メ日記
-
ちょうちょ結び〜墨