Noahの賢人です。
大人になるって、どこかで「諦めること」だと思っていました。
子どもの頃は、周りの大人たちが「仕方ないよ」とか「そういうもんだよ」と言うのを聞いて
大人になるってそういうものなのかなと漠然と思っていたんです。
でも実際は、大人になるというのは
「自分の責任で何でも決められるようになること」
なんですよね。
もちろん、諦めを選択する人が増えるのも事実です。
夢や理想を追いかけるよりも、現実を見て無難な道を選ぶ方が楽なこともある。
でも、それが大人になることとイコールではないんだなと気づきました。
生きるというのは、ありのままを育てていくこと。
若いうちは、多少無理をして取り繕って生きていけるかもしれません。
でも、それを何十年も続けるのは難しい。
年齢を重ねるごとに、自分の本質がどんどん表に出てくるし、偽り続けることに疲れてしまう。
だからこそ、自分の「ありのまま」をどう伸ばしていくかを考えることが、本当の大人になることなのかもしれません。
そう思えるようになってからは、「自分らしさ」を軸に選択できるようになりました。
周りに合わせたり、世間の常識に縛られたりするのではなく、自分がどうありたいかを大切にするようになった。
そうして生きていると、不思議と「こう生きていきたい」と思う道が自然と見えてくるし、自分自身を愛せるようになっていく気がします。
僕は僕以外の人生を生きることはできない。
だからこそ、誰かの価値観に縛られるのではなく、自分のありのままを大切にしながら、もっと伸ばしていきたいと思います。
新生活が始まるこの時期に、改めてそんなことを考えました。
Noah 賢人
賢人の写メ日記
-
大人になるってことは諦めることだと思ってた賢人